-
経営
ひとり社長向け法人顧問サービスのあり方
【ペルソナ】 30代~40代 男性 勤務経験有り 業種はネット関係、または建設業関係(どちらも一人親方) 情報のキャッチが早い 売上1000万円~2000万円 【顧客の要望】 予算を抑えたい 個人では自分で決算、申告していたが、法人では申告を依頼したい 個... -
経営
諦めれば生き残れる
【事業】 何かを始めることはエネルギー・コストがかかります。億万長者、政府が百年単位の事業を行うのであればコストをかけることに意義がある場合もあります。しかし、中小企業はそうではありません。 遅くとも3年以内に数字が出てこなければキツイで... -
仕事術
皆が欲しいもの、自分が提供したいもの
【多大な労力か資金、あるいはその両方】 TDS(東京ディズニーシー)の新しいエリアの人気アトラクション、アナと雪の女王は180~240分待ちしてようやく体験できます。待ち切れない場合はパスを購入できれば良いですが、開演して30分もせずに売り切れます... -
ライフ
目指すのは健康なおじさん
【いい機会なので方向性を考える】 何がいい機会なのかというと トライアスロンのレースは伯方島で自分として終了した その結果に結構満足している 冬のマラソンエントリーに乗り遅れて目標が特にない状態 バイクを高めた方が良いような気がするものの何を... -
経営
月次数字チェックは歯磨きのようなもの
【積み重なると結構なもの】 歯磨きは毎日してますか。私は夜に1回してます。朝晩1回したほうが、なんなら昼も1回する方もいらっしゃるでしょう。私は朝珈琲でなんとなく良いことにしています。(書いてて恥ずかしくなったので朝磨こうとは思っているみた... -
ランニング
エントリーとホテル
【結構エントリーできないリスク】 トライアスロンレースが終わり、そろそろ冬のマラソンでもエントリーしようかな。。とマラソンエントリーのHPを除いてみるとエントリー終了していました。。 あれも締め切り、これも締め切りであれまあです。人気がある... -
トライアスロン
距離を積んだうえで
【ペースアップできるのは日頃やっているから】 先日レースに参加して、スイムとバイクはペースを上げていくという感覚はなく、なんとかついていくものでした。 ランは具体的にイメージがあって、上り6分、下り5分半、最後1キロゴールまで出来るだけ走ると... -
トライアスロン
筋トレか可動域か(売上か生産性か)
【今後の方向性】 トライアスロンの走る、漕ぐ、泳ぐ、それ自体にトレーニングの要素があります。 そのそれぞれで時間をかけた分、成果がでるのは運動の良いところですね。このかけた時間というのは(習熟度+体力) という面があります。 基本的には、走る... -
トライアスロン
伯方島トライアスロン2025の記録
【全体的な記録】 自分の手持ちスマートウォッチ記録2024 今回2025年の記録 スイム:3分20秒向上 トランジション スイムからバイク 1分50秒向上 バイク:3分下がる トランジション バイクからラン 1分10秒向上 ラン:12分向上 ト... -
ブログ
記録を録る大切さ
明後日、伯方島トライアル2025があります。記録を録る大切さを書いてみました。 【1回目の経験値をベースに出来る】 明日前日受付があるので、金曜日に荷物の積み込みなどを行っておりますが、それをしながら「そういえば、当日は何時に起きたっけ。...
