-
木曜日は〇〇しない日 輪行
【なかなか生活水準を下げることは簡単ではない】 現状維持バイアスがかかるのか、車を今までは自分だけで自由に乗れていたものが、乗れない用になるので折りたたみ自転車を活用しつつ公共の交通機関を活用しようと頭ではわかっているもののなかなか行動に... -
決算月、申告月であることを自動で月初に顧問先に通知する流れを作りたい(最終回)
こんなイメージで毎月月初にメールかChatで送信するつもりで作成していました。 【Chatは有料プラン】 GoogleChatのwebhook機能は有料プランでした。ひとまず無料でやってみようと考えましたので、メールのみの送信としました。 加えて、Zapierはどうやら... -
決算月、申告月であることを自動で月初に顧問先に通知する流れを作りたい(プロンプト編)
https://sawadax-cpa.com/planning-to-create-a-system-to-automatically-notify-clients-at-the-beginning-of-each-month-that-it-is-the-closing-month-and-filing-month/ 前回記事の末尾にWhat would you like to automate?と書いてあることは読めると... -
決算月、申告月であることを自動で月初に顧問先に通知する流れを作りたい(企画編)
【フロー】 すでに、顧問先を決算月・申告月を管理したEXCELがあります。現状はこれを私が見ながら、期首に連絡しています。 これを、ZapierかPADで顧問先を管理するEXCELから、当月が決算月の顧問先を抽出し、リンクされたGoogleChatのグループに定型文を... -
海で泳ぐときゴーグルが曇る現象の対処法
【泳ぎを止めてゴーグルを外してみる】 アクアスロンの大会に出ました。そのとき、水中では曇らないが、水上では曇るという現象が起こりました。 https://sawadax-cpa.com/personal-record-aquathlon-kurahashi-2025/ 対処として、その場ではゴーグルを外... -
久々にモーニング食べたら色々工夫がある
【注文と決済がORコード読み取り】 厨房でつくる人と料理を運ぶ&片付ける人の2人が最小構成単位となります。 人数が少ない割に、業務集中できます。 デメリットはサービス利用料と決済手数料でしょうか。 限界としては、店舗の席数になるので、座ってい... -
1000万円稼ぐ幸せよりも、100万円失うことの方がストレス
【しくじり先生】 「お金の魔力に踊らされた男のしくじりストーリー」として、ロトで3億円当てた人がそのお金を使い果たすまでという動画を見ました。 その中で興味を引いたのが、3億の残高が減ってくると取り返そうとしてリスク高い投資行動に行ったとい... -
個人的な記録 アクアスロンくらはし2025
【去年】 スイム36分 ラン44分 【今年】 とてもきれいな晴れ。去年よりも3分ぐらい早い。良い面で言えば、泳ぎが去年よりも大きくできたところ。水中ではゴーグルが曇らないが、水上では何故か曇る現象に対して、泳ぎを何回か止めてゴーグルを外して... -
折りたたみ自転車を街なかで使うルートを考える
【いつもいくところ、時間幅ではレンタサイクルが便利となってしまう】 折りたたみ自転車を購入したものの意外と出番がないことに気づいてきています。たまたま、雨の日が重なってきたということもありますが、バイクシェア市内60分165円で利用できて置き... -
踊るように動いたら
要するにギリギリ有酸素運動(心拍数150〜160)で50Mを55秒で泳げた気がするという記事です。 【全てを無意識レベルでできるようになれば】 息を止めて体をバタバタさせるもので、50Mを1分切ることは2年前からできてはいました。 しかし、そ...