-
ブラウザArcで集中しやすいかも(基本的なWindow版の操作備忘録)
【Chrome】 いつも使っているブラウザです。 いつも使っているのであまり気になりはしません。 【Arc】 今回新しく導入してみたブラウザです。 上の方がスッキリしましたね。 ブックマークやよく使うメールやカレンダーが横に来ています。 この状態になっ... -
上手く行ってないときこそ、面談してほしい
【処理できてない、業績悪い、進んでない】 上手く行っているように見えるフリーランス、法人でも何かしら課題はあります。常に。 なので、できていないこと、利益が出ていないこと、何かが進んでいないことによって面談を遅らせるのは 辞めませんか、辞め... -
ペンフィールドのホムンクルスとミギー
こういうものが欲しかったということに出会うときがあります。 【ペンフィールドのホムンクルス】 人間の意識や感覚で比重を占めるものが、手や口が大きいということを 示した人形のようなものがあります。 確かに触ったり、食べたり飲んだりすることは当... -
背中を預ける
【なにか落ち着かない】 今、喫茶店でブログを書いてます。 MacBook Airで書こうとしますが、なにか落ち着きません。 何を書こうかなといろいろと思案します。いや、そもそも何が落ち着かないのかよくわかりません。 初めて行く喫茶店なので店に... -
テキスト量でなくかけた時間に着目してみる
【長く走る身体】 長く走るにはジョギングが全ての基本です。 ジョギングというと身体が楽に走れるペースです。 このとき、距離で走る目標を決めてしまうと、なるべく早くゴールしたくなるので ゆっくり走ることをサボります。 なので初心者は時間を決めて... -
絶望のときは前を向け
なぜかリラックマがマスコットの姫路マラソン タオルとTシャツはリラックマがプリントされていて娘が喜びました。 【マラソンで4時間が切れないと悟ったとき】 もともと以下のような目標設定をしていました。 ・最低目標 ちゃんと元気に家に帰ってくるこ... -
25km地点ぐらいで心拍数が180ぐらいになっていた
【PBではあるが】 以前2018年に松江城マラソンを走ったときに5時間ほどで、おそらく今回の姫路マラソンは4時間10分(4時間8分でした)くらいでした。 コースの高低に違いがあるもののよく走った方だと思います。 正直20km地点ぐらいまではサブフ... -
マラソンの前日準備
【準備物】 全般 持ち物リュック(黒い大きいビジネスバック) スポーツウォッチ(出発当日) スマホ(出発当日) 財布(出発当日) 切手(SUICAに登録) 焦らない心 靴下、下着3つ 日焼け止めクリーム 日傘折りたたみ ワセリン 寝間着 要項(引換証) パ... -
NotebookLMで税制改正大綱をA4、1枚のドキュメントに要約してもらう
NotebookLMに関する新しいKindle本を出版しました! 【税制改正大綱をソースとして読み込ませる⇒質問】 A4、2枚分になってしまいました。こういうこともあります。 質問で「A4,1枚に収まっていないです。もう少し簡潔に。」と投げかけました。 【ポイント... -
美容に全く興味がない40歳がとりあえずこれをやってみようというもの
マラソンの道具を買おうと思ったけど、そんなにレースに出るわけでもないのに買い揃えたところでどうするの、 それなら、日々必要とされつつあるが、自分の関心が低いものに予算を充ててみたらどうだろうという動画を以前あげました。 https://youtu.be/E_...