そもそもそういう活動をしないという一休さんのような回答は置いておいて
好きなことで合ったとしても、たまにはそういうこともあります。
そういうときにしていることです。
目次
カフェに行く
環境を変えることです。
自分の環境が慣れすぎていて、かえって手が進まないときもあります。
そういうとき私は近くの吉野家ドリンクバーの隅っこでランチタイムを外して使ったりします。
机2つ分使っても大丈夫な雰囲気です、今のところ。
凄く小さくする
行動の単位を1やらなければ終わらないとしても
気乗りしないときは、0.1だけやれば良いことにします。
今日、あまり気乗りしなかったブログにしても、ひとまず1見出しだけ書いてみることにしました。
すると、2つかけたりもします。なので、まずは小さく始めてしまうことが終わらせるためにも良いのでは。
先程のカフェの作業もまだ終わっていません。多分後5回ぐらい通う必要があります。
これもたまたまですが、吉野家ドリンクバーが会計が900円以上ならば6月12日まで無料のサービス・クーポンがあります。
後10日のうちにコーヒー飲みながら手を動かしているうちに終わらせます。
早めにやる
娘を見ていると後でやると言って、寝る前になると眠いからやらないという光景を良く見てきました。
大人でもよくあるはずです。もちろん私もあります。
後でやろうとして、エネルギーがどんどんなくなっていって、凄くちょっとしか出来なかった記憶は何回でもあります。
なのでさっさと10分でもやってしまったほうが、眠い30分より出来が良かったりするの思い出しましょう。
{編集後記}
昨日の
- トレーニング:オフ
- 夕飯:ケチャップライス
- 昼飯:お好み焼き
■相続相談