子供のアマゾンプライム見すぎをなくす⇒スマートプラグ

(スポンサーリンク)

(スポンサーリンク)

目次

子供動画見すぎ問題

Amazonキッズで動画やゲーム、AmazonでプライムのFirestickで動画をTVで見せてます。

面白い内容が次から次へと出てくるので興味は付きないようです。

楽しいのは分かるが寝つきが悪すぎる

夜寝る前に見ていたりするのですが、

そろそろTV切ろうかと言っても、ヤダ、まだ見るとなります。

無理やり消すと泣いて、なかなか寝ません。

かと言って待っていてもいつまでも消す気配がありません。

どうしたものでしょうか。

アマゾンキッズとアマゾンプライムの違い

Amazonkidsは視聴時間帯を細かく設定することが出来ます。

一方、アマゾンプライムビデオはコンテンツの制限は可能ですが、

視聴時間帯などを制限するように設定することが出来ません。

しかしなんとかして遅くても夜8時半にはアマゾンプライムビデオを見れなくしてやりたいです。

スマートプラグ

アマゾンプライムビデオで設定が出来ないのであれば、

電源を自動で切る設定にしてやれば良いのではないかということで

スマートプラグを購入しました。

Alexaアプリでプラグを設定してあげると

定型アクションというところから

例えば、夜8時半に切る→朝6時に復活することが可能です。

ちなみに、テレビの電源を入り切りすることも考えられますが、

万が一不調になる機器がTVとfirestickどちらが痛いかと考えたとき、まだfirestickの方が軽いかと考えました。

スマートプラグ、おすすめです。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公認会計士・税理士。独立開業と子育てに奮闘中。仕事もプライベートも時間効率と付加価値を追求しています。更に詳しくはプロフィールへ。

目次