-
3割バッター
【1勝2敗】 ちょうど昨日色々な仕事やら仕事でないことやらの成果として、返事がありました。 結果、1勝2敗。概ね3割です。 個人的には今できる最高のプレゼンだったり、条件なりを伝えたりした、つまりやることは全部したつもりでこの結果です。 ちょ... -
何かうまくいかないとき
【その原因は自分にあるのか他所にあるのか】 大まかに言えば全て自分が原因ではあります。 他人をコントロールすることは出来ない又はかなり困難なので、自分をコントロールすることが良いです。 ただ、自分自身をコントロールすることも意外と、というよ... -
掃除という名の起業
私はそれなりに家事、育児を担ってきたという自負があります。 しかし、どうも掃除については言われてからやるという面があり、基本的にめんどくさいです。 いつもならここで思考が止まるのですが、ふとここに関してあまり考えないようにしているから お金... -
焦りZEROへ:まずは動かないものを目標にする
【動くものを目標にすると】 他人: 他人は動きます。人によってはとんでもない成果を出す方もいらっしゃいます。良くも悪くも。 他人を目標にしたとき、意識したときに自分にいい影響があると感じるのであればそれを継続したら良いでしょう。 しかし、悪い... -
儲けた瞬間に貯金(設定)する
今日の話はなんともしょうもないところもあるのですが、まあ聞いて欲しいという話です。 とあるきっかけをもって、一定の金額を数年以内に貯めたいと考えました。 それを例えば、3年で1000万円としましょう。 大金ですね。 1年だとどうでしょうか。... -
ただ慣れるだけの時間が必要(ルーティン)
【10分くらいは】 坂にある海水浴場で一人ウェットスーツを着て泳ぎました。 本番は昼から始まるので、昼から泳ぎましたがそれでも春は海が冷たいです。 冷たいだけで、体は「もう辞めませんか信号」を出ています。 30秒もしないうちに泳ぐのを辞めま... -
どれだけ真剣に向き合えたか
【内容はそこまで重要ではないかもしれない】 伝える内容、本来は大事なのです。 それによって将来に対する考えが変わって、行動が変わり、未来が変わって行くはずです。 なのですが、話を聞いているその瞬間、一瞬においては 相談者の悩みが深いほどに、... -
春の海で泳ぐ際に揃えた品について(初心者・初級者向け)-トライアスロン-
アジアトライアスロン予選が地元であるのでエントリーしたのですが 春の海をおよぐということで協会主催の事前研修会に行ってきました。 そのときに推奨された用具について備忘録と 参加を踏まえて追加で対策した事などを書いてます。 ウェットスーツ・キ... -
これほどしっくりくるものがあるとはー土づくりの第一回のはずが結構完成されていたー
【かなりしっくり来た】 レンタル農園に到着したときから何か感じるものがありました。 静けさ、土の香り、畑の野菜や花、とても落ち着きます。 鍬で土を掘り返す動作もそんなやったことないのになぜか懐かしい感じがします。 こんなしっくりくるものがあ... -
月額ZOOMプロプラン契約→Google Meet無料に移行
結論的に考えると1対1がほとんどであれば、Google Meetの無料版でいいのではないか、というお話です。 ZOOMは月額契約でプロプランで契約中でした。月額2000円程度です。 【画面が固まるのは先方の通信状況のためだった】 ZOOMでWEB会議をしていたら...