-
四十肩にチンニング(懸垂)
【デットリフトからチンニングへ】 先月危うく腰を破壊仕掛けたところから デットリフトに対してかなり慎重に実施するようになった私です。 その後色々と調べると どうやら同じくウェイトトレーニングで実施しているスクワットは デットリフトと使う筋肉が... -
Power Automate Desktop→chatGPT→Excelマクロに乗り換え事例
Power Automate Desktopを使って数百のExcelデータの年度や数値を入れ替えるタスクがこの時期に発生します。 近年はPower Automate Desktopを使って、あるExcelに必要な情報を人間が入力→ロボットがその情報をExcelから読み取り→一つのフォルダに入ってい... -
電子帳簿保存のセミナー実施しました
【事務所にて実施】 電子帳簿保存法についてのセミナーを経営者向けに60分程度行いました。 興味あるか不安はありましたが 以外にも関心が高く、 合間合間で質疑応答しながらの あっという間の60分でした。 取引先が一般消費者でスマホを持っていないとか ... -
タスクでいっぱいいっぱいになったときは
【やりたいこと、やるべきことがたくさんあっても時間が足りない】 YouTube 、ブログ の配信 最近ですと本の直し アポイントメントの準備や移動、対応 セミナー の準備や実施 時間がいくらあっても足りないような状況の中で ランニング やら ウェイトトレ... -
「参ったな・・」になったときは
【疲れ切っていて話も聞きたくないときは】 サウナに入ってととのいませんか。 サウナ→水風呂→外気浴を3セットです。 大体のことが「ま、いっか」となります。 この前一緒にスーパー銭湯に入りに行ったときは 私から仕事の話をする気はありませんでしたよ... -
小規模パン屋、タクシー業、理美容業等のインボイス対応
【インボイス発行しなくても良い?(売り手)】 一取引が 1万円未満であれば インボイス対応の領収書等を発行しなくても 消費税を100%控除することが出来ます。 令和11年9月末までの期間限定です。 この措置により 全事業者の90%が事務負担軽減に... -
初めてからいつものことへ
走ったり、泳いだり、料理したり、重いもの上げ下げしたり、、、 だいぶチャレンジしている年になっています。2023年。 なんのために実施しているのか振り返ってみました。 【より長く】 一つ目はより長くです。 40歳手前になって、体力の衰えを感じ... -
猫背と水泳
先日、ひとりでトライアスロンのショートスプリントを実施しました。 https://sawadax-cpa.com/triathronshortsprint-alone/ 具体的に8月ごろ出場する予定のトライアスロンまでに何ができるか考えてみました。 https://sawadax-cpa.com/triathron-oneman-... -
トライアスロンのショートスプリントにひとりで挑戦
【概要】 トライアスロンのショートスプリントとは swim0.75km,bike20km,run5kmというもの オリンピックディスタンスの swim1.5km,bike42km,run10kmの半分の距離をいいます。 今日はショートスプリントに挑戦してみようと思います。 結果 目的は現状の自分... -
70分ジョギングはかなりハード
トライアスロンの基本の練習ということで 早速昨日70分ジョギング走を行いました。 実施する前は7分/kmペースは余裕でしょうと 70分ジョギング走舐めてました。 毎週1回~2回は4kmを6分/kmペースで走っているので 全然大丈夫と考えていました...