-
経営って何だろう
【一番働くのは代表者】 経営って何するんですか。 そうですね。私も分かっていません。誰も正確には答えられないような気はします。 その人の価値観や置かれた状況によって仕事内容や発言は変わってくるからではないでしょうか。 ただ今から開業するよう... -
子育てが最大の自己啓発
【開業と子育てがほぼ同時スタート】 2018年1月に第1子が誕生 2018年7月に開業 クライアントは片手の半分で収まる程度でスタート 最初は焦ってもクライアントは増えないと考えて 自主育休 約1年間はクライアントもお金も増えない生活 でも子... -
トライアスロン本番に効いた練習
【週1 2時間スイム】 最近通い始めたトライアスロン有志のスイム練習 めちゃめちゃキツいです。 100M2分10秒ペースで10本とか本当についていけません。 出来ないなりに3回ほど練習してから 大会に望むとあの練習より楽かなと思えます。 そんな... -
公認会計士試験に合格したとき嬉しかった時間は少しだった。その後の方が結構大変だった
先週8月18日〜20日に公認会計士試験論文式があったようです。 自分が初トライアスロン(オリンピックディスタンス)をしているときに 論文式試験があったと考えると感慨深いです、少し。 もう13年前とかになりますね。 【試験後の方がむしろ精神的... -
どうやらネギではなかったらしい
【朝顔】 妻からあれってネギなんかねと言われて。 さすがにネギなら葉が細長いのになあと考え始めていました。 いつの朝顔か分かりませんがずっと眠っていた種を起こしてしまったようです。 【期待通りでなくとも】 ネギは土が悪かったのか 朝顔との競争... -
トライアスロンさぎしま大会 2023年 写真と時系列
【早朝】 朝4時半起床 自然と目が覚める 簡単に朝食を食べる 朝5時出発 廿日市 車内で何かしら飲食 朝6時半三原 三原港 到着 タッチの差で出向を逃す 朝7時 セブンイレブンでトイレ休憩 軽く朝ごはん 朝7時半 三原港⇒向田港 佐木島へ 三原港 フ... -
自分も応援出来る側になりたい
2023年8月20日 さぎしまトライアスロン完走しました。 リザルトはまだ出ていませんが3時間55分ぐらいでした。ギリギリ完走扱いです。 色々なことを考えさせられたので様々な角度で日々書いて行きます。 【ボランティアに感謝】 まず4年ぶりの... -
軽い感じでタタン
【もっと軽く】 先日クロールのフォームチェックをしました。 脚が開いて泳いでいた事に自覚がなかったです。 ちょうど水泳で国体に出られたキャリアのある方と お会いする機会があったので 映像を見てもらいました。 https://youtu.be/YhHPtfVaDn8 ご意見... -
お金の未病問題解消にむけて
【浪費・消費・投資】 未病とは病には至っていないが、健康から離れつつある状態の事を言います。 経営のお金にとって健康であると言える状態があるとして お金の使い方でよく言われることは 消費(生きていく上で必要なお金の使い方):家賃、水道光熱費 ... -
DaVinci Resolveで動画を流しながら音声を入れる
【DaVinci Resolveで音声を直接録音する】 1️⃣下の音符マークをクリック 2️⃣右上の□で囲った部分ミキサー入力を入力に変更 入力/出力のパッチウィンドウが開くので 入力はマイク、出力は適当にして「パッチ」を押す 3️⃣A1オーディオRを押して赤色に 4️⃣◯...