-
一万時間
【会計・税務】 単純に試験勉強だけで1万時間は超えてます。 公認会計士試験の勉強時間平均8時間☓年間300日☓3年=7200時間 ↑の修了考査と補修所の勉強時間(あれは要するに休日勉強しなさいというものでした) 平均8時間☓年間100日☓3年=2400時間 合計する... -
まとめて売ってもそんなに安くなるわけではないとき
5個入りのドーナッツを購入してバラで購入するよりお得かどうかなど、考える辺り 幸せな発想でない気もしますが、10円お得でした。 感覚的には100円ぐらいお得でも良いような気もしましたが、そもそも自分自身がお得に慣れすぎているのではないかと考え直... -
ファイル片付けQuest
【Quest】 Questとは期限があったりなかったりするが、やろうとはしていること、引き受けていること、としてます。 今やっているゲーム、メタファー・リファンタジオのシステムをNotionで使っています。 メモの分類をするうえで、 Inbox:とりあえずメモす... -
人に立場を与える、立場が人を作る
【行動を変えずに立場(枠)を変えるか】 人と話をしていると一般的な人と違う人の行動が気になると言うか なぜその人はそれをしたがるのか不思議に思うことがあります。 明らかに時代に逆行していると思える行動もあれば、ちょっと休んでから行動したほう... -
相手が来れなければ行くことを提案してみる
【行きます】 今日の達成は、来ることができなくなったクライアントに対して、自分が行くことを提案することとしました。 もちろん、お仕事の都合とか家族行事であるとか、そんなときに「行きます」と言えば単に迷惑なので行きません。 今回のケースは、例... -
自分じゃなきゃ率を下げてくれるものが嬉しい
【自分じゃなくても率】 別に遊び人になりたい訳でなく、学生の頃から真面目にどうすれば自分に無理なく、人の役に立てるだろうということを追求した結果、ある程度裁量のある時間を持つことが大事だということが今の結論です。 人の役には立ちたいのです... -
一日一つに絞ってみる
【今日のゴール】 これ一つに絞ってみるということを試しています。 ルーティン以外で、です。 ブログ、運動、家事、仕事と色々やってますが、それらをルーティンのものとして、それ以外の何かで取り組むことに関して、一日一つ、2~3時間の時間をかける... -
何をストックしたいか
【お金】 現実で貯まっていくと楽しいもの、私はお金です。 お金が貯まると幸せです。あれが買える、これが買える。明日休んでも良いかもしれない。 嫌なことをしなくても生きていける。。等など。 お金自体が増えるということも楽しいものです。 しかし、... -
やることをへらす:1日のゴール(達成)をひとつにする
サムネはズボンのボタンが取れたので、その縫い物です。これはやります。 【まとまった時間を確保】 ・ゴールにまとまった時間を確保 達成したいことにまとまった時間をかけるようにしています。 以前は強く意識はしてこなかったですが、細かい仕事を含め... -
何かふと時間が空いたとき
この予定が入っていたのだけれど、その予定がなくなって1,2時間空いたとき 気分を変えるために出かけたりしています。 【マイナンバーカード更新】 マイナンバーカードって5年ごとに更新することをご存知でしたか。 あまり市役所に出ることはなかったり...