-
ランニングでくるぶしの内側の下が痛い 何ていう?
足首の内側でくるぶしの下辺りがマラソンしてからじんわりと痛いです。 足首を外側に動かすのは大丈夫 足首を内側に動かすと痛い 【シンスプリント?】 検索でスネの内側、くるぶしの内側と検索するとシンスプリントという物が出てきます。これもランナー... -
NotebookLMに遺言下書き作成の補助をしてもらう
遺言書を作ろうと考えたとき、何を調べれば、何を書けばいいか、財産を引き継ぐ人は誰かと色々考えた結果、面倒なので手が止まることがあります。 これは私自身考えることですし自分意外の誰かと話をしても同じ感想が多かったりします。 そんなとき、大ま... -
NotebookLMに有給付与や雇用保険・労災保険の情報を読み込ませて、労働条件の整理に使う
クライアントや自社において、たまに「このパートの方有給とか、雇用保険とかの加入ってどんな感じですか」と聞かれることがありませんか。 そんなときに公開された情報を伝える程度ではありますが、簡単な労働条件を教えてもらえれば、その質問に対して速... -
やはり夜動画見ると起床は遅くなりがち
【21時半以降は動画みない】 今のルールです。 大体風呂から上がってストレッチしながら動画を見てます。 このルールを設けたキッカケは、ついつい面白い動画を見つけるとそのまま視聴し続けて 気づいたら24時近くになっていたことがしばしばあったからで... -
朝早めに起きてチャレンジしてしているとイライラするときがある気がする
今、朝起きてからジョギング40分弱することにチャレンジして定着しかかっています。 運動することが習慣になってとてもいい感じなのですが、眠気なのか疲れなのか イライラする時間帯があるように感じます。 【時間帯】 概ね午前中はいい感じで過ごしてい... -
利益を残すにしても何をする
【収入を増やす】 新しい事業をする 今の事業で小さく始める 借入をする 出資を受ける 収入を増やすにしても、後で書くぜいたくに当たるものだと中々売れにくいかもしれません。 それでも買ってくれる人のところに届くような負けない何かがあれば良いので... -
6時ー起きた時間でジョギングやランニングする
昨日は3時15分に起きるという早すぎた起床により、18時には眠かった自分。 20時には布団に入り寝たところ、睡眠不足を取り返し、5時過ぎに起床。 6時までを念頭に置くとランニングとしては30分程度が丁度いいものでした。 折しも時計が提案するメニューは3... -
最も皮肉な練習
【三日坊主と思いきや】 金、土と朝ランを行って、大分足首、足裏周りが痛く、日曜日はオフに。 このまま、月曜日は眠かったり疲れだったりで身体は起きないかなと思いながら、 21時半ごろに寝たところ、目がさめてからゆっくりと起きたとき、時計が3時15... -
朝のジョギング時間
【ひとまず早く寝る】 ひとまず21時台に寝て、起きた時間から6時位までにシャワーを浴びて着替えるまでをジョギング時間としました。 理想:21時~4時起き 7時間睡眠 4時~6時がジョギング 6時~6時半が仕事ルーティン ですが、いきなり上手く行くはず... -
サブ3 を目指す時間の取り方
なんとなく今日、4時半に起きて今から走ったら良いんじゃないかなと思いつつ、いつものルーティンに向かいました。 何が良いんじゃないかなと考えたかといえば、日中に運動する時間を考えて動かなくていいからではないかと。 それでも走らなかったのは習慣...