-
早起き頑張ろ
【遠足】 5歳の娘は明日遠足です。 遠足は動物園に行くそうでとても楽しみにしています。 行ったことある動物園ですが、きっとみんなで行くのが楽しみなのでしょう。 しかし、一つ問題が。 結構娘は寝坊しがちなのです。 【早起き】 動物園に行くバスは8... -
Kindleの値段設定
【1250円】 キンドル・アンリミテッド月額990円で読み放題に登録できる値段設定の上限が現在のところ 1250円です。 Kindle本の中には99円だったり、期間限定で0円にしたりされている作家の方もいらっしゃいます。 私は今のところ1250円均一にしていま... -
とりあえずやったことないことやってみることの良いこと
【気持ちが若い】 顔も若くなりたいところですが やったことないことをやると気持ちが若くなります。 学びがたくさんあるので、心が動きます。 うまくいかないことの方が多いですが、自分の中の当たり前が変化していきます。 最たるものとして、水泳があり... -
早寝を妨げるもの
【クライマックスシリーズ】 プロ野球のクライマックスシリーズが面白いです。 真剣勝負で何が起こるか分からず、打たれないエースが打たれたり、普段ヒットしないピッチャーがヒットしたりしています。 大変面白くて結構なのですが、寝る時間がおそくなっ... -
まあ良いんじゃないんですか
【相手⇒自分】 自分から誰かに相談したときに 「まあ、いいんじゃないんですか」といってもらうときがあります。 例えば、ブログの内容というか書きぶりが今のままでいいのかなと ブログやっている方に聞いたときです。 「あ、いいんだ」と感じることがで... -
余白がアイデアを生む
【余白がアイデアを生む】 おそらくきっとそうです。 高架下の駅前の壁にひまわりを書いて良い街は遊び心があります。 大阪の弁天町という街は駅近に温泉と役所、クリニックと飲食店、ジム、ホテル、マンション、スーパーが一つになった複合施設があります... -
外国人観光客と新幹線自由席
【japan rail pass】 7日間・14日間・21日間定額で外国人が使えるJR乗り放題券です。 値段によって、グリーン車、普通車に乗れて、指定席券もとれます。 推測になりますが、外国人観光客のなかには指定席をとるのが面倒だから 別に立っていてもいいから... -
新しいことやると疲れるが
サムネはハリウッド映画全盛のときの方々の写真や撮影機ですかね。 【メタクエスト3】 10月10日にメタクエスト3を購入して試しました。 VR(仮想空間)を体感できる器械で私は全く初めて使います。 ヘッドセットを頭にはめてスイッチを押すと眼の前... -
感じ取る力を高めるには
【やってみる】 娘がキーボード触りたりということで指示を出して触らせてみました。 「ああッッッコーヒーっっm っ娘がKeyッッッボードっっっっ触りたいっっっっっというん・おでやあらああせて」 ボタン長く押しすぎです。。 でも本人はとても楽しそう... -
新幹線 自由席が良いか指定席が良いか
【一人で乗るとき】 コロナ禍であったときに新幹線に乗る機会があったときに 大変空席が多かった記憶があります。 このときに「新幹線にのるときは自由席でいいかもしれない」と考えました。 コロナ禍が落ち着いて、連休のあたりに新幹線にのるときは結構...