-
数字で9割方の話は出来るはず
【黒字でも赤字でも】 赤字のときにする話 赤字で生活資金は確保できているか いつ頃黒字にできそうか 黒字に変わる売上はいくらか 不要なサブスクに加入していないか 新規事業を行った上での赤字の場合、借入は十分であったか 黒字のときにする話 新規事... -
はたして競合なのか
【同業】 最近クライアントと質疑応答をする中で、 同業他社は何をしているか、どんな販売ルートが有るかを検討してみました。 検討していくうちに、同業は果たして競合なのかという気がしてきました。 同じことをしている仲間とも言えるし、お客さんを取... -
しなければならないに疲れないように
【休むのが苦手】 最近休養に関する記事が増えました。 思えば、休むことに罪悪感があったのかもしれません。 休む⇒止まる⇒停滞する⇒衰退する このイメージに囚われているかのようです。 休むこと=悪となりがちな自分はわざわざブログでアウトプットする... -
たまに苦手と向き合う時間
サムネは今日プレオープンのプリン屋さん、大変美味しいです。 クローズドの看板から閉める、終えるイメージをいただきました。 ややこじつけですが休養⇒苦手と向き合う時間という記事です。 【スイミング】 そもそも1500mを泳げるようになっている時... -
隗より始めよ
子どもの発想って柔らかいですよね。 昆虫のベットを作ったというサムネです。 意味はなんもないですが、これを作れるのは大人はやらないことです。 【自分から初めてもらう】 絶対にこれはやった方が良いと考えていても 意外と実行に移せないものです。 ... -
何としてのyoutube
【消費としてのyoutube】 ノブロックTV M1 世界のヨコサワ ワールドテーブルテニス よく見るyoutubeチャンネルです。 お笑い、ポーカー、卓球をよく見ます。 お笑いは笑いたいというかリラックスしたいです。 ポーカーは海外で合法な賞金トーナメントなど... -
アドバイスする側は無責任で良い
【水泳の話】 私、今長距離を前提でかなり頑張って、50m70秒です。 参加しているスイムサークルのとあるイベントで50mを70秒で2時間くらいずっと泳ぐというものがあります。 これに関して、ベテランの方に、私の力量を相談すると それは、50mを55秒~58... -
原作者が同じで複数のドラマを見ていた
昔、Amazonでハリー・ボッシュ 今、Netflixでリンカーン弁護士を面白くて見ています。 シーズン2まで見ていて、俳優や続編が気になって Wikipediaで眺めていたところ マイクル・コナリーという原作者で共通していることに驚きました。 なんと私... -
数字を出す1年間でもやってみたいこと考えていいじゃない
【結果を出す1年間】 仕事していれば結果を出したい仕事なりあると考えますが、 融資を考えていると、今年は数字の面で黒字に持っていきたいという年もあるでしょう。 新規事業や設備投資を常に考えている事業者であればなおさらです。 「今年黒字になり... -
開業記事を更新
クリニック開業について最近 インフレにより、設備投資額が増加し、自己資金を厚くすることを求められるケースがあります。 それについて、別サイトで更新しました。 https://set-up-as-clinic.com/?p=61 {編集後記} 昨日の トレーニング:スイム20分 ...