-
相手を大事に出来ていれば
【そんなひどいことにはならない】 結果って、どんなに追求しても100%達成出来ないものが多いですね。 自分の努力次第で決まるものであれば、コントロール出来るでしょうが、自分以外の誰か、その誰かの誰かと関係する人が増えれば増えるほど思い描いた結... -
自分がただやりたいだけのもの
【なにコレ?】 子供が事務所の作業スペースに入ってきたときに言いました。 これはお花のたてふだだよ、自分で作ってみたかったんだ、というと ふーん、と子供は言いました。 まあそうでしょうね。それしか言いようがないと思います。 【マラソン】 今年... -
結論は変わって良い
【色々なことが起きるから】 事業ってホントに色々なことが起きますね。 5人以下の事業でも前はAが良い、って言っていたのに最近はBが良いように感じることはしょっちゅうです。 まして、50人以上いるような事業は毎日のように色々なことがあるでしょう。 ... -
得意不得意の前の流れ
【数より深さ】 ひとつの仕事で多作よりも、複数の仕事を一つの作として出来る方が長く使えるかもです。 例えば、帳簿入力なら帳簿入力だけしている人がいて、申告業務であれば申告業務だけ、営業であれば営業だけしている分業制のところで働いているとし... -
苦手と気持ち、必要なもの
このとき、息子は写真が撮られるのは苦手なようでした 【ネーブル】 最近、島暮らしをしている方からネーブルをいただきました。 とても美味しそうで嬉しいです。 ミカン等柑橘系に苦手意識のある方はあまりお会いした方はいませんが、スイカに当たり外れ... -
サムネイルで画像生成AIをWordPressで試せたので使ったという話
結構リアリティありますね。 【AIによるアイキャッチ画像を作成】 いつものようにWordPressの管理画面にログインし、ブログを作成しようとしたところ、ふと下のような箇所が増えていました。 20回程作成できるようなので、なんとなく「デスクワークをして... -
敵は自分
「敵」という映画を見ました。大変おもしろく色々な感情と感想が湧きました。 【日常】 今日の朝ご飯は味噌汁とハムエッグ・もち麦ごはんと辛子を追加した納豆 昼ご飯は昨日の夕ご飯の残ったカレーを温めて食べる おやつはときどきまんじゅうを食べるが、... -
苦手に取り組むことは必要か
強みに特化せよとはドラッガーの言葉ですが、ビジネスの話ではなく生活全般の話をするつもりなので 苦手に取り組むのも自分には良い効果がありますよ、というようなお話です。あと水泳の話です。 【背泳ぎ25M泳げた!】 週2でプール通いをしているので... -
だいぶ早く到着していいこと
【打ち合わせで30分早くついて「しまった」】 大体広島市内に移動するとき1時間ぐらい前に電車に乗ると遅れることはないかなという感覚で移動しています。 今日はたまたま駅に近いところで打ち合わせだったので約束の30分早く着いてしまいました。 幸... -
勉強できる仕事です
子供に言ったら「えー」とか言われそうな仕事です。 しかし大人になっても勉強しなければ仕事というのも逆に面白くないですか。 【学生のとき】 学生のとき、私は間違いなく勉強しない学生でした。いわゆるやらないだけでやれば出来ると言っている生意気な...