仕事術– category –
-
えっていうぐらいの目標の方が勉強する
人生初のカメラで水滴を捉えたサムネイルです。 マニュアルでシャッタースピードを調整して撮影しました。 自分の人生の中でシャッタースピードに言及する世界線があるとは考えていませんでした。 しかし、現代はやろうとして、実際にやれば始められる世の... -
課題に主体的に取り組む
【そもそも誰の課題なのか】 自分の課題なのか、クライアントの課題なのか クライアントの課題として、それは自社で行えるのか 外部に任せるのか、 外部にまかせるとして、どこに任せるのか。いつまでか 考えることはたくさんあります。 こうしたとき、ク... -
レンタルルームでミーティングする
【スペイシー】 全国でレンタルルームを紹介している会社になり、Webサイトがあります。 広島にもありまして、広島駅付近で3時間ほどお借りしました。 1000円~2000円ぐらいが相場感と感じます。 3時間借りてシステム利用料込で5500円ぐらいでした。 【喫... -
やらないことリストが思い出させてくれる
出張中ですと、事務所を中心に仕事をすることとは環境が変わります。 いつもやっていることができないことも。。 トレーニングができていない、仕事にスピード感がないなどです。 以前であれば漠然と集中力がない、だるいということで考えが終わり、そこか... -
どれだけ真剣に向き合えたか
【内容はそこまで重要ではないかもしれない】 伝える内容、本来は大事なのです。 それによって将来に対する考えが変わって、行動が変わり、未来が変わって行くはずです。 なのですが、話を聞いているその瞬間、一瞬においては 相談者の悩みが深いほどに、... -
違うかなと思う意見を言うタイミング
【前提】 そもそもの話ですが、同じ意見を求めているクライアントであれば、違う意見を言うことは求められていません。 ですので、違う意見を言わないほうが良いということになります。 私の仕事や性格の面で言えば、違うことを言う、言いたくなります。 ... -
辞めやすいサービスが好ましい
【提供を受ける側】 引き止め 直近で考えると、スマホキャリアを乗り換えようとしたときにありました。半年利用料を2000円割引しますがいかがでしょうか。というようなものです。それなら、辞める前から割引提案して欲しいものですが。。。 それを考慮して... -
チャレンジしやすくするには
サムネイルほどチャレンジングじゃなくても良いでしょうが。 HIROSHIMA GATE PARK(ひろしまゲートパーク)にて大道芸人レモンさんのチャレンジ 【身軽にする】 生きていくのに必要な売上を下げる 例えば、生きて行くのに必要な売上が1000万円だとします。... -
すぐに試せば何か違うのはわかる
【最近試したもの】 ・輪行 ・サイクルコンピューター ・クリニックのホームページ制作 ・バタ足 ・dマガジン→楽天マガジン ・光回線業者とスマホキャリアの変更 この内、サイクルコンピューターは自転車に付ける場所が見当たらず、 楽天マガジンは値段が... -
顧客満足度の捉え方(ディズニーランドとキッザニアの違い)
【顧客層・ハード・ソフト】 顧客層 全世代 ・キッザニア 16歳未満の子供+保護者 ハード ・ディズニーランド 屋内型 屋外型 ホテル、電車 ・キッザニア 屋内型 ソフト ・ディズニーランド 入場自体:ディズニーランドホテル宿泊者は一般ゲストの開園1...