-
自分が成果が出たパターンを振り返る
【逆にどんなとき成果が出ていないか】 ・他者と比較している うらやましい、なぜ自分はあのように出来ないのか、点数が取れないのか、という気持ちが強いとき あまり集中していないです。 気持ちが外に行って、自分を見つめていません。 ・今日やることが... -
Web会議で使っているもの
県外のクライアント対応を含め、ウェブ会議を行っております。 外出自粛の風潮はなくなりましたが コロナウィルスやインフルエンザは流行しています。 そういった面でも非対面式のウェブ会議は有効です。 使っているものや気をつけていることを整理しまし... -
考えてやるよりもやってから考えるように
【写真で見るより実際に行ってみる】 ・橋だけでない、川もある 岩国の錦帯橋はその名の通り橋です。 その橋そのものを楽しむのはそんなに長い時間ではないかもしれません。 しかし、実際にいってみるとその下を流れる川があり とても綺麗です。 錦川と言... -
成果ZEROでも気にしない 目覚まし時計の例より
【成果が出るかを検討するよりも早く試したかどうか】 成果が確実にでるかどうかより、早く試したかどうかを優先して意思決定するようになるべくしています。 理由としては、成果が出るかどうか分からないので早く試したほうが次の行動に移れる、という点... -
稼ぐと抑えるを分けて考えたほうがいい
【稼ぐ】 稼ぐのは、誰かに喜んでもらって対価としてお金をもらうことです。 「誰かに喜んでもらって」という要素があります。 そのサービスが唯一無二であれば、競争はありませんが 大抵のサービスは世の中に存在するので 他と比べて何かが強いという側面... -
飛行場がある街で
【白蛇神社】 今日は電車で岩国市を散策しました。 岩国市と言えば、岩国錦帯橋空港。よく利用させてもらってます。 そちらがわではなく、どちらかと言えば錦帯橋のある山側の方を電車から歩いて行ってみました。 とはいっても距離が以外とあったので、途... -
すぐに試せば何か違うのはわかる
【最近試したもの】 ・輪行 ・サイクルコンピューター ・クリニックのホームページ制作 ・バタ足 ・dマガジン→楽天マガジン ・光回線業者とスマホキャリアの変更 この内、サイクルコンピューターは自転車に付ける場所が見当たらず、 楽天マガジンは値段が... -
子供が小学生に上がるにあたって変わった睡眠時間の話
【子供に別に習い事させなくとも日ごろさせたいこと】 それは睡眠時間です。 10時間寝れる環境づくりをすること。 それだけで他の子よりもいい環境かもしれません。 そう考えたきっかけは子供が小学生に上がるタイミングです。 保育園での昼寝がなくなり、... -
料理のレベルが上がった気がする
スパニッシュオムレツを作りました。 野菜を炒めて 炒めた野菜を玉子の中に入れて混ぜて 塩を混ぜ ちぎったハムを入れて フライパンで10分ほど蒸し焼きにして出来上がりです。 【ほうれん草】 何故かほうれん草は茹でるものだと考えていました。 しかし、... -
周防大島(入り口まで)輪行いきました
周防大島に輪行したというお話です。 私の住む廿日市市から周防大島の入り口にあたる大畠駅は1時間10分程度で行けます。 【前日】 どうも風邪をひいたらしく2日前から鼻水が出ます。 とりあえず、予定通り輪行に使いそうな道具は届いたので 自転車の車...