沢田 慎次郎– Author –
公認会計士・税理士。独立開業と子育てに奮闘中。仕事もプライベートも時間効率と付加価値を追求しています。更に詳しくはプロフィールへ。
-
25km地点ぐらいで心拍数が180ぐらいになっていた
【PBではあるが】 以前2018年に松江城マラソンを走ったときに5時間ほどで、おそらく今回の姫路マラソンは4時間10分(4時間8分でした)くらいでした。 コースの高低に違いがあるもののよく走った方だと思います。 正直20km地点ぐらいまではサブフ... -
マラソンの前日準備
【準備物】 全般 持ち物リュック(黒い大きいビジネスバック) スポーツウォッチ(出発当日) スマホ(出発当日) 財布(出発当日) 切手(SUICAに登録) 焦らない心 靴下、下着3つ 日焼け止めクリーム 日傘折りたたみ ワセリン 寝間着 要項(引換証) パ... -
NotebookLMで税制改正大綱をA4、1枚のドキュメントに要約してもらう
NotebookLMに関する新しいKindle本を出版しました! 【税制改正大綱をソースとして読み込ませる⇒質問】 A4、2枚分になってしまいました。こういうこともあります。 質問で「A4,1枚に収まっていないです。もう少し簡潔に。」と投げかけました。 【ポイント... -
美容に全く興味がない40歳がとりあえずこれをやってみようというもの
マラソンの道具を買おうと思ったけど、そんなにレースに出るわけでもないのに買い揃えたところでどうするの、 それなら、日々必要とされつつあるが、自分の関心が低いものに予算を充ててみたらどうだろうという動画を以前あげました。 https://youtu.be/E_... -
一万時間
【会計・税務】 単純に試験勉強だけで1万時間は超えてます。 公認会計士試験の勉強時間平均8時間☓年間300日☓3年=7200時間 ↑の修了考査と補修所の勉強時間(あれは要するに休日勉強しなさいというものでした) 平均8時間☓年間100日☓3年=2400時間 合計する... -
まとめて売ってもそんなに安くなるわけではないとき
5個入りのドーナッツを購入してバラで購入するよりお得かどうかなど、考える辺り 幸せな発想でない気もしますが、10円お得でした。 感覚的には100円ぐらいお得でも良いような気もしましたが、そもそも自分自身がお得に慣れすぎているのではないかと考え直... -
ファイル片付けQuest
【Quest】 Questとは期限があったりなかったりするが、やろうとはしていること、引き受けていること、としてます。 今やっているゲーム、メタファー・リファンタジオのシステムをNotionで使っています。 メモの分類をするうえで、 Inbox:とりあえずメモす... -
人に立場を与える、立場が人を作る
【行動を変えずに立場(枠)を変えるか】 人と話をしていると一般的な人と違う人の行動が気になると言うか なぜその人はそれをしたがるのか不思議に思うことがあります。 明らかに時代に逆行していると思える行動もあれば、ちょっと休んでから行動したほう... -
相手が来れなければ行くことを提案してみる
【行きます】 今日の達成は、来ることができなくなったクライアントに対して、自分が行くことを提案することとしました。 もちろん、お仕事の都合とか家族行事であるとか、そんなときに「行きます」と言えば単に迷惑なので行きません。 今回のケースは、例... -
自分じゃなきゃ率を下げてくれるものが嬉しい
【自分じゃなくても率】 別に遊び人になりたい訳でなく、学生の頃から真面目にどうすれば自分に無理なく、人の役に立てるだろうということを追求した結果、ある程度裁量のある時間を持つことが大事だということが今の結論です。 人の役には立ちたいのです...