沢田 慎次郎– Author –
公認会計士・税理士。独立開業と子育てに奮闘中。仕事もプライベートも時間効率と付加価値を追求しています。更に詳しくはプロフィールへ。
-
すぐやる力
サムネはアンデルセンのワークショップ ドーナツにお絵かきやトッピングする新しい試みで子どもは大満足でした。 こういった試みはぜひ続けてもらいたいです。 今回は私の試みについて書いてみました。 【思いついたら試す】 マクロドロイドでAndroidスマ... -
中立派タイプで独立
映画十一人の賊軍が11月1日に公開されます。 月1回は映画を見に行こうと考えている私は気になった映画があるとNotionにメモしています。 今日はそんな流れのお話です。 【映画『十一人の賊軍』公式サイトをNotionに貼っていたら】 来月から上映されるよう... -
話しやすいは強みですか
【相談しやすい】 先日、人から沢田さんは話しやすいから助かるということを言っていただきました。 かなり意識している部分ではあるので認めて頂いて素直に嬉しかったです。 1営業日以内には返信を返す 目線をなるべく同じぐらいにする だから、〜と言わ... -
アウトプットした後に考える
【書きながら考える】 ここ2年弱書きながら考えるということをやっています。 ぶろぐというのは見出しを作った後は、其の内容を書いていくようになるので 書きながら思い出しながら書いてます。 最初に書こうとしていたことを書いていると、これも書いてみ... -
てさぐりな水泳が楽しくもある
【水中で息を吐くことを覚えた】 今まで息継ぎのときだけ、息を吸う前に息を吐いてました。 其のほうが身体の空気が身体の中にあって身体が浮くと何かで見てそれをずっとしていたからです。 昨日、たまたま同じレーンのスイマーがすれ違ったときに水中で息... -
MOBIRY DAYS(モビリー デイズ)とICOCAとSUICA
広島電鉄に乗るときに、今までSUICAを使っていました。 PASPYに比べると割引はありませんが、スマホかスマートウォッチのタッチ決済でお会計出来るためです。 先月あたりからPASPYがサービス終了に変わるMOBIRY DAYSというサービスが始まるということで 使... -
2年ぶりの卓球試合
【スコアを見て試合しないように】 試合前に2回練習してのぞみました。 1回目は思うまま動いた結果、筋肉痛が5日ぐらいとれず。 2回目はフォアハンドを狙うときと、両ハンドで待つときを分けた展開を練習。 これなら1日6試合ぐらい持つかなという感触を得... -
忘れないためにしていること
【Googleカレンダー】 次回の面談予定など、アポイントが取れたときはすぐにGoogleカレンダーに登録するようにしてます。 そして、Googleカレンダーを起点に毎朝予定を組んでいき、そこまでにやっていくことなどを考えるようにしています。 仕事で予定を飛... -
小さなチームに必要なIT
【必要なモノ】 ノートPC(2~3年に一回は更新、動きが悪くなっていく)10万円/台 モニター(ノートPCだけだと見ながらチェック等が紙で打ち出さないとやりにくい)2万円/台 クラウドストレージサービス(Dropbox Plus)(Prime感謝祭で公式HPより安... -
4Gから5Gに変更してみた
【日本通信の5Gオプション(無料)】 料金プランが変更になっているか確認するために日本通信マイページにはいったところ このような画面がありました。 5Gオプション そんなものがあるとは知リませんでした。 楽天モバイルと比べて5Gがない、と勝手に...