サブスク動画でネトフリ廃人
Netflixで廃人にはなってませんが、なりかけました。
Netflixは月額課金でオリジナルの映画やドラマが見られるサービスです。
Amazonプライムでも同様のサービスはありますが、何故か今Netflixの方を良く見ます。
本来自制心を働かせて視聴時間をコントロールするのが大人ですが、かなり難しく
相当苦労しました。
自分のせいだが自分だけのせいじゃない
なるべくの時間をコンテンツ消化に回したいと考えること自体は悪いことではないです。
コンテンツが面白いためで、それ自体は悪でもなんでもないからです。
なので、自分がNetflixで廃人になるのは、その結果において責任をとっていかないと行けないですが、
その過程においては自分だけのせいにしては話が前に進まないでしょう。
コンテンツが面白い⇒自分で続きを止めるのが難しい、という流れで全て自分が電源を切らないから悪いというのはキツイです。
続きがきになるコンテンツづくりや視聴時間が長くなるように仕掛けが張り巡らすことを大企業が行っているのですから、1個人が立ち向かうことに無理があります。
スマートプラグと自動化でコンテンツを支配下に
企業が仕掛けを張り巡らせるのであれば、個人も仕掛けを張り巡らせて対抗します。
昨日は成功しました。自分の意志に頼らず、動画を夜ふかしして見ないことがかなりストレスなく実現できてます。
夜12時就寝⇒朝7時起きから
夜10時就寝⇒朝4時半起きになりました。やはり早く布団に入ると早く起きれます。
コンテンツが面白いのはとても良いことなのですが、人生の主導権が企業側に回って、個人はただただ消費するだけで終わってしまいそうです。月に1000円とかで見放題なのですから。
それも良いのですが、私は良いコンテンツに触れつつ、自分も何かをアウトプットしたいです。
なんとか大企業のコンテンツを支配下に起きつつ、提供者側に回る人生を送っていきましょう。
{編集後記}
昨日の
- トレーニング:スイム 30分 つま先伸ばす
- 夕飯:お惣菜
- 昼飯:大人 夜の残り
■相続相談