-
多作か寡作か
【Kindle本】 アウトプットをする上で多作か寡作(作品が少ないこと)かを考えてみました。 私は多作をおすすめします。 理由としては 1️⃣書いているうちに鍛えられる 2️⃣求められているものは何か分からないから 【書いているうちに鍛えられる】 正直、最... -
しょうもないトライアスロンでもいいじゃないですか
【久々に水泳2時間泳いだ結果】 チームでの練習に1ヶ月半振りに参加した結果 1時間経過下あたりでバテました。 もう何の為に泳いでいるのだろうとかバテてから最初の方は考えていましたが、 スピードがどんどん落ちていると集団からはどんどん遅れて行... -
成果の行き先
【自己満足】 個人的にお金は好きです。 お金は大体のものが買えます(時間も)。 コスパ、タイパの良い商品は好きです。 ただその発想に弱点があることも最近は感じてきました。 その先に何があるのか、合理的すぎて無味乾燥な思考になっていないか、など... -
早寝した結果。。
【対策を講じた結果】 3時に起きました。 起きたら3時でした。 21時半に就寝したので5時間半睡眠です。 外に出ると星が輝いておりました。 【朝タスク】 大丈夫かな。。と考えつつ 意外と時間は過ぎるのが早いです。 タスク整理しながら過ごしてみま... -
早起きできてないときの戻し方
【寒いせいか、よく寝る自分】 最近どうも寒さのせいか、寝る時間が22時でも 起きる時間が6時~6時半だったりします。 夏の頃より、1時間から1時間半起きる時間が遅めです。 6時台に起きると朝食の用意をスタートさせないといけないこともあり、 朝... -
当たり前の認識
【医療機関】 この間かなり久しぶりに皮膚科に受診しにいったところ マスクはございますか、マスクがない方は診断することが出来ません。と言われてしまいました。 マスクがない生活をコロナウイルスが5類にされてからしていたので、 ちょっとびっくりしま... -
これからの作品作り
【独占業務の強み】 なんだかんだ、税理士、公認会計士業務は強いです。 資格という枠組みで、独占業務として法律的に「税務代理」「監査」業務をポジションとして確保され 認知されています。 この認知というものもかなり大事だと考えてます。 〇〇さんは... -
引き算マーケティングの帰結
最近、ワンオペ歯科医院について興味があったので 何故興味がでてくるのだろうかと考えたところ 今後の歯科開業を考える上で重要と考えるのが1点、 もう1点は我が身を考えているのだと思い当たりました。 【足し算マーケティング】 □良いところ ・付加価値... -
久々の自転車訪問
【最近暑かった】 昨日も割りと暑かったですが、まるで夏のような暖かさですね。 暑いと自転車は汗をかくのと日差しがきついので避けて来ました。 日焼け止めをして、ということも考えますが、それにしても暑いです。 今日は曇のち晴れで、気温もそこまで... -
続けてるといいことがある
【経験値がたまる】 書くことで言えば 文章が多少なりとも 説明がより詳しくできたり 簡潔になったりはたまた校正ができてきたりと 相手にとって 読みやすい文章ができてきたりもします。 話すことで言えば 話す内容もさることながら 声のトーンだったり ...