-
自分が死んだときの算段を立ててみる
あまり景気のいい話ではありませんが、 自分も税理士として相続に関わるときがあります。 そのとき相続税として、関わるとしたら業務を請け負いますが、 ふと自分の死んだときはどうなるだろう、どうしたいだろうかということを考えました。 【直近の場合... -
見え方の違い
クライアントに伺うときに、駐車場とっておきますから、(今考えると停めてもらえれば、だったかもしれません) と言われ、入口近くの駐車場にわざわざカラーコーンを置いてくださっていて 私のためにとってくれていたのだなと考えて カラーコーンを避けて... -
GWの遊び方
今までゴールデンウィークは家族で外出していました。 今回、は夫婦の体調を回復、つまり体力が減るような行動を抑えつつ かつみんなが楽しいようなことを企画しました。 【コンセプト】 ・親はつかれている まだ子供が小さいため、何かと手がかかります。... -
PCからSBI証券→新Vポイントの設定→YahooID→新たにVポイントカードを発行→紐づけ 何かモヤモヤする
【これは繋がっていないのではないか】 何と? 1️⃣今まで使っていたVpassから新Vポイントになったものと 2️⃣何故か、新しく作ることになった新Vポイントが、です。 つまり使いにくいのではないでしょうか。 1️⃣は今まで通り、クレジットカードで使った分が... -
お笑いーyoutubeやTVで無料で見れるのにあえてライブに行くのは
こう書くと何回も行っているように見えますが、人生で数えるほどしか行ってないです。 新宿お笑い祭り 今回たまたまみつけて行ってみたライブがとても面白かったので 画面越しとライブで何が違ったのか書きました。 【知らない芸人さんにたくさん会えた】 ... -
Google AdSenseにずっと通ってなかった→これで通った
【ずっと審査が通ってなかった】 お申し込みの状況についてこのたびは AdSense に関心をお寄せいただきありがとうございます。お客様のお申し込み内容を確認させていただいたところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。そ... -
都会で体調を崩すのを防ぐには
都会に行くと3日めあたりからしんどくなります。 今回はそこから割と戻す事が出来たので原因を考えて見ました。 人デトックス・いつも通りの食事と運動を再現する、が鍵です。 【体調を崩す要因】 ・名所の人混みに巻き込まれて疲弊する ・通勤電車に巻き... -
やらないことリストが思い出させてくれる
出張中ですと、事務所を中心に仕事をすることとは環境が変わります。 いつもやっていることができないことも。。 トレーニングができていない、仕事にスピード感がないなどです。 以前であれば漠然と集中力がない、だるいということで考えが終わり、そこか... -
オーダーメイドウェットスーツに手を出す
成果の出ない努力の延長線上に成果は出ない。という言葉があります。 そのままの意味なのですが、かなり応用の効く言葉でいろんな場面で当てはまります。 私のトライアスロンスイムもどうやらそうだった、という話です。 東京に行く機会もあったので専門店... -
新幹線の疲れ軽減に良い道具たち3つ
新幹線に長く座っていると疲れてきます。私の場合定期的に4時間ぐらい移動時間です。 できればその疲れを軽減できるように挑戦してみました。 【足】 私は体が硬いのですが、座り続けていると足が曲がった状態が続いて、それだけで疲れてきます。 足を伸...