-
夏の夜のエアコンで喉が乾燥して咳き込んで起きるのを防ぎたい
イマイチ眠りの質が良くない夏の夜 暑くて途中起きるよりかは良いとエアコンをつけて寝る私ですが それはそれで途中起きたりします。 あくまで自分の場合ですが、喉が乾燥するのか 咳がでて起きることがあります。 何か対策できないかかきました。 【濡れ... -
来客の飲み物をどうするか(ひとり対応)
【コロナ前】 開業してからコロナ前は、カプセル式のコーヒーメーカを使っていました。 最近で言えば上のようなものです。 勤務時代の事務所が淹れたてのコーヒーを出していたのですが、一人で事務所をやっていると お迎えする人とコーヒー出す人を兼用し... -
雨が降って喜ぶランナー
毎日暑いですが、暑い中走るとフラフラします。 雨が降っていて涼しい中走れると喜びます。今日はそんな話です。 【先日のランニング】 月曜日に晴天の中ランニングをしたところ かなり体力を消耗したことと、日焼けをしてしまいました。 9月にトライアス... -
将来は分からないが、過去から今を深めることは出来る
金融の世界は今てんやわんやの状態で、どうなる今後の日本経済、というものが溢れています。 正直コメントしている方も分からない中で発言するほかないでしょうが。 自分はどう感じるかをかいてみました。 【過去を記録する】 このブログは昨日やったこと... -
草抜きをしないので道具を探してみる
すっかり足が遠のいてしまった農地ですが 2週間ほど前に早朝、熱くないときに草刈りに行きました。 とても良く育った雑草は刈れども刈れども取りきらず、20分で暑くなってきたので 退散しました。 初心者は道具のせいにする方式で、何か10平方メートルの... -
休むのが苦手な私が暑すぎる夏でしていること
サムネはラジオ体操で妻がもらったキュウリ。 生育が進むと種が出るのですね。皮もしっかりしているのでむいていただきました。 さて、今日は暑すぎる夏に休むのが下手な私がしていることです。 休むって意外と難しくないですか。 外に出ると暑いけど、か... -
Chatの功罪
GoogleChatをほぼ毎日使っています。 無料で使えて、スペースというグループ機能も便利です。 一方で便利故にこれはデメリットになっているのではないか、という点もありました。 【共有が図られやすい】 スペースというグループ機能により 全体への連絡が... -
最強ペアVS最適ペアの行方
【何の話か】 パリオリンピック卓球混合ダブルス決勝の話です。 一方は最強中国の世界ランク1位のペア(以下最強ペア) かたやランク外の北朝鮮ペア(以下最適ペア) 最強中国はいつものように、決勝に自国民サポーターが多くホームのような雰囲気 かたや... -
それは働き方を変えるしかないですが
趣味が同じのとある勤務医より 首のヘルニアになって、同じ姿勢を継続的にとることが難しくなってしまった。 手術は同じ姿勢をが続くので難しい。 外来しか出来なくなるから、いよいよ開業ですかね沢田さんとか言ってくれるわけです。 【とりあえず体を変... -
苦手の克服するには
初心者が成果出ないのは道具のせいにしていい、とあるクライマーが言いました。 これは名言で 初心者は気が楽になります。自分のせいじゃないのだと。 【道具に頼る】 最近だと、スイムでウェットスーツをオーダーメイドしました。 約9万円しましたが、既...