ランニング– category –
-
ランニングでくるぶしの内側の下が痛い 何ていう?
足首の内側でくるぶしの下辺りがマラソンしてからじんわりと痛いです。 足首を外側に動かすのは大丈夫 足首を内側に動かすと痛い 【シンスプリント?】 検索でスネの内側、くるぶしの内側と検索するとシンスプリントという物が出てきます。これもランナー... -
6時ー起きた時間でジョギングやランニングする
昨日は3時15分に起きるという早すぎた起床により、18時には眠かった自分。 20時には布団に入り寝たところ、睡眠不足を取り返し、5時過ぎに起床。 6時までを念頭に置くとランニングとしては30分程度が丁度いいものでした。 折しも時計が提案するメニューは3... -
最も皮肉な練習
【三日坊主と思いきや】 金、土と朝ランを行って、大分足首、足裏周りが痛く、日曜日はオフに。 このまま、月曜日は眠かったり疲れだったりで身体は起きないかなと思いながら、 21時半ごろに寝たところ、目がさめてからゆっくりと起きたとき、時計が3時15... -
朝のジョギング時間
【ひとまず早く寝る】 ひとまず21時台に寝て、起きた時間から6時位までにシャワーを浴びて着替えるまでをジョギング時間としました。 理想:21時~4時起き 7時間睡眠 4時~6時がジョギング 6時~6時半が仕事ルーティン ですが、いきなり上手く行くはず... -
サブ3 を目指す時間の取り方
なんとなく今日、4時半に起きて今から走ったら良いんじゃないかなと思いつつ、いつものルーティンに向かいました。 何が良いんじゃないかなと考えたかといえば、日中に運動する時間を考えて動かなくていいからではないかと。 それでも走らなかったのは習慣... -
絶望のときは前を向け
なぜかリラックマがマスコットの姫路マラソン タオルとTシャツはリラックマがプリントされていて娘が喜びました。 【マラソンで4時間が切れないと悟ったとき】 もともと以下のような目標設定をしていました。 ・最低目標 ちゃんと元気に家に帰ってくるこ... -
25km地点ぐらいで心拍数が180ぐらいになっていた
【PBではあるが】 以前2018年に松江城マラソンを走ったときに5時間ほどで、おそらく今回の姫路マラソンは4時間10分(4時間8分でした)くらいでした。 コースの高低に違いがあるもののよく走った方だと思います。 正直20km地点ぐらいまではサブフ... -
マラソンの前日準備
【準備物】 全般 持ち物リュック(黒い大きいビジネスバック) スポーツウォッチ(出発当日) スマホ(出発当日) 財布(出発当日) 切手(SUICAに登録) 焦らない心 靴下、下着3つ 日焼け止めクリーム 日傘折りたたみ ワセリン 寝間着 要項(引換証) パ... -
超回復
【最近良く寝る】 22時に寝て6時ごろ起きているので8時間睡眠です。 寒くなってきているせいなのかわかりませんが良く寝ています。 もう少し早起きしたいので、21時半ぐらいに布団に昨日入ったら 起きたら7時半でした。10時間睡眠です。 心当たりはありま... -
DJI Osmo Pocket3を胸の前で固定しながらランニングするには
こんにちは、DJI Osmo Pocket3を買ったものの意外と使い所がない一般人です。 趣味のランニングで長い距離を走るときに撮影等出来ていたら面白いかも、だけどずっと手で持っているのはつらい。 身体に固定できていたら良いのではないかということを考え...