卓球– category –
-
初心者の負けは99%自滅
【最初は誰かに習ったほうがいい】 ・サーブを出したあと、戻る立ち位置が教えたところではない ・3回試みた頃に成功する。→1回目から成功するように準備しよう ・回転をかけようとしてラケットが下から出る→股関節使って後ろから前に振るイメージ ・ミ... -
相手を理解しなければ必要な技術はわからない
【サーブが強くなるには】 レシーブが上達しなければ 自分で考えてサーブを創造していくことは難しいでしょう。 もちろん、最初はこれを覚えたら良いのよ、といって 必殺サーブを伝授しても良いのですが 応用が効きません。 卓球は多様性のあるスポーツで... -
中学1年生の初心者や卓球を1週間だけ教えるとしたら何を伝えるか
甥っ子が卓球部に入ったそうです。 それで卓球を私に教わりたいとわざわざ大阪から 1週間くる事になりました。 大阪のほうが練習場所いっぱいあるような気もしますが 行動力に敬意を評し、水曜日を除く 平日は基本的に相手してみます。 【伝えたいこと】 ... -
ChatGPTに卓球の将来について聞いてみた
【ChatGPTとは?】 AIが無料で質問に答えてくれるサービスです。 こういった画面から登録に進むとこんな画面が出てきます。 ここからサインアップ(登録して)すれば使えます。 日本語で質問して、日本語で返してくれます。 【ChatGPTをつかってみる】 登... (スポンサーリンク)
-
言葉を変えるだけで結果は変わる
【広島市リーグ夏の戦果】 前回、1月14日に3部で試合をして、惜しくも降格してしまった、私の所属チームでしたがなんと、棄権チームが出たようで、繰り上げで3部に残留してしまいました(^^; 先に結果を言えば、シングルス2勝、ダブルス2勝1敗 チームは降格... -
芸州本店でランチ→ラウンドワンで卓球
大学の後輩で、将来起業をしたいという大学の後輩にあたる中国人留学生がおってですね。 「先輩!卓球しましょう!」と ずっと言われていたのです。 先日、ついに実現しました。 芸州本店で日替わりランチ900円弱で、食後コーヒがついて和食を堪能し、 昼... -
座禅
観音寺にて座禅をしに行きました。 大学OBチームのキャプテンH氏の 発案により、 「winnersmind」を培うためである。 個人的には眠気と足の痛さと戦った(¯―¯٥) 一緒行った妻も座禅し、良い気分転換になったようだ。 娘も普段とは違う木の廊下や風鈴の音で... -
卓球王国がdマガジンで読めるようになっています
個人的に相当びっくりしたので書いてみます。 (2023年にはもうdマガジンで卓球王国は読めなくなってますが、dマガジンの紹介としてこの記事を残しておきます。) dマガジンについて dマガジンは約200種類のあらゆるジャンルの雑誌が見れるネット上... (スポンサーリンク)
-
プラスチック最強決定戦 卓球vsキャップ投げ
プラスチックにかける青春! https://youtu.be/IY7OMNdT9YE 賢い彼らが全力でふざけた事をしているのが、とても面白い。 こういう遊び、最近してないな。 -
もし、働かなくても良いほどにお金があったら何をしますか?
もし、働かなくても良いほどにお金があったら何をしますか? 今日、ふとそんなことを考えてみました。 最近、あまりに仕事に関する出会いの機会やお金に対する不安が強すぎて、 思考が狭まっている自分がいるような気がしまして。 思い切って、それらの不...
12