時間術– category –
-
一日一つに絞ってみる
【今日のゴール】 これ一つに絞ってみるということを試しています。 ルーティン以外で、です。 ブログ、運動、家事、仕事と色々やってますが、それらをルーティンのものとして、それ以外の何かで取り組むことに関して、一日一つ、2~3時間の時間をかける... -
だいぶ早く到着していいこと
【打ち合わせで30分早くついて「しまった」】 大体広島市内に移動するとき1時間ぐらい前に電車に乗ると遅れることはないかなという感覚で移動しています。 今日はたまたま駅に近いところで打ち合わせだったので約束の30分早く着いてしまいました。 幸... -
カロリー計算が如く所要時間を見積もる日々を
【なりたい体重の逆算】 最近学んだことで、なりたい体重になるためには、摂取カロリーをなりたい体から逆算で求めると良いということでした。例えば、私は今67kgでなりたい体重が65kgだとします。ここに大体34をかけると抑えるべきカロリーが見... -
結果は自分の責任だが、過程は道具の責任にしよう
【サブスク動画でネトフリ廃人】 Netflixで廃人にはなってませんが、なりかけました。 Netflixは月額課金でオリジナルの映画やドラマが見られるサービスです。 Amazonプライムでも同様のサービスはありますが、何故か今Netflixの方を... -
Netflixにハマりすぎるけど視聴制限できないから、Firestickの電源をスマートプラグで落とすという記事
【Netflixが面白くてつい夜ふかしを】 最近夜ふかし気味です。 理由となる行動としては最近契約したNetflixでアメリカのドラマシリーズを見ていることです。 ハラハラドキドキが波のように押し寄せるので見てて飽きません。 ドラマが終わったらすかさず次... -
数字で9割方の話は出来るはず
【黒字でも赤字でも】 赤字のときにする話 赤字で生活資金は確保できているか いつ頃黒字にできそうか 黒字に変わる売上はいくらか 不要なサブスクに加入していないか 新規事業を行った上での赤字の場合、借入は十分であったか 黒字のときにする話 新規事... -
ルールを守るために課金する
【21時以降にスマホを触らない】 早寝早起きと一日を良い時間過ごすためにこのルールを設定しています。 21時に布団の部屋に行き、ストレッチ30分ぐらいして21時半就寝⇒5時頃起床が理想です。 朝の誰も邪魔しない時間にルーティンをこなすことは効率的でも... -
やること多め 心のゆとりも多め
手柄山の松ぼっくり達 【やること多め】 今日は普段よりやること多いです。 HTMS経理 沢田公認会計士事務所経理 申告チェックリスト確認 予定納税先には連絡 決算月先には連絡 請求書発行 新規の顧問先の基本情報収集 スイム練習 youtube ブログ 出来るか... -
タスクでいっぱいいっぱいになったときは
【やりたいこと、やるべきことがたくさんあっても時間が足りない】 YouTube 、ブログ の配信 最近ですと本の直し アポイントメントの準備や移動、対応 セミナー の準備や実施 時間がいくらあっても足りないような状況の中で ランニング やら ウェイトトレ...
1