ブログ– category –
-
2018年は超えることができたもの
【ブログ】 今年から平日毎日記事更新するようになりました。 開業初年度が2018年で年間5000PV行かない程度でしたが、2023年はそれを超えることができました。 そのことに対して素直に自分を褒めようと思います。そして、訪問者も色々な方が見に来... -
何かに特化したブログ
【よく見られている記事】 最近良く見られている記事はインボイスの記事です。 https://sawadax-cpa.com/what-is-a-bakery-beauty-salon-that-requires-an-invoice/ 来月から始まるということもあり、注目されるのでしょうか。 電子帳簿保存法の記事も同様... -
意外とブログやっている人少ない件について
ブログの平日毎日更新を続けてからはや3ヶ月 なんかネタないかな。。とふと思い、関東方面で「税理士」地域名」で検索してみました。 【会計ソフト会社や税理士紹介会社】 トップページには会計ソフト会社や税理士紹介会社のホームページが並びます。 仕... -
Stable Diffusion DemoをChatGPTで日本語を英訳しながら使う
【StableDiffusionDemo】 Stable Diffusion Demoはwebブラウザー上で画像作成できる画像生成AIです。 Stable Diffusion Demohttps://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion 私ですとアイキャッチ画像でちょうどいい画像というものに悩んだり... -
意味は感じなくとも続けてみる良さ
【梅の花が考えるか】 梅の木が咲く季節になりました。 綺麗なので写真におさめて見ました。 梅の花は綺麗に咲こうと考えて咲いているのか知りませんが 人間が見て大体の人は綺麗だと思うでしょう。 【子供の遊びに意味はあるか】 子どもたちは楽しそうに... -
何事もお手入れが必要
【サイトの動きが重い】 ワードプレスは素人でも自分のサイトを構築しやすいことで好まれます。 一方でサイトの健康状態に関しても自分で考えていかないといけないです。 その健康状態を簡単に教えてくれるのがサイトヘルスの機能です。 サイドバーのツー... -
ブログをして良かったことーITに馴染むー
【IT耐性】 開業するにあたり、最近になって気づいたことの一つに 組織であれば分担して行っていた業務の全てを自分でやらなければならない、 その「全て」にはシステム担当があったということでした。 営業、総務、経理、広報?程度は頭にあったのですが... -
ありがとうUpdraftPlus!
サイトがおかしくなってしまった。。。 【グーグルアナリティクスを導入しようと思ったが・・】 どういう検索ツールから、どんなキーワードで検索されたか、アクセス数などを解析してくれる。 グーグルアナリティクス 導入しようと思い、テーマの設定をイ... -
テーマをCocoonからマテリアル2に戻しました
ブログのタイトルをCocoonからマテリアル2に戻したという記事です。 なぜ戻したかというと・・・ 「99敗して1勝するブログ」のタイトルが不評だったからです! テーマは全然関係ないんですが・・・ 【初心に戻ろうと思いまして】 今年の1月からブログの閲... -
ブログテーマをCocoonに変更してみた
何の気なしにテーマをマテリアル2からCocoonに変更してみました。 意外と機能として発見があるので書いてみます。 【ブログカード機能】 リンクを張るときに今まで、 戦略MG研修を受けて という風に青字でリンクを貼っていたのですが https://sawa...