AI同士で会話するようになるの?

目次

人間A⇒AI⇒人間B

今AIの使い方は一つのAIに質問して

その回答を人間Aがもらったり、人間Bがそのやり取りを受けて

人間Aの状況を把握したりしてます。

Chatで検索して回答を得るような使い方は利用者の便利で

提供者側の情報をAIに入れて回答をしてもらうと提供者側も便利になります。

人間が回答せずともAIが回答してくれるということで。

これらのやり取りで結局人間Aと人間Bがやり取りすることが減って

本当に必要なやりとりに集中できるという流れ。

これを進めていくとどうなるでしょう。

人間A⇔AIα⇔AIβ⇔人間B

・利用者側AIα(ユーザーAI)

人間Aの情報を入れ込んだAI

・提供者側AIβ(プロバイダーAI)

人間Bの情報を入れ込んだAI

自分だったらこう質問する、こう答えるということを全て情報として入れ込んで

自分の分身のようなAIが完成したとするなら

全部AIがやり取りしてくれるということになりますかね。

人間よりAIとコミュニケーション取る時代になるかもしれません。もうなってますかね。

{編集後記}

昨日の

  • トレーニング:ジョギング36分
  • 夕飯:ぶりの照焼
  • 昼飯:お惣菜

 

プロフィール

開業したいドクター向けの動画販売

開業ドクターを支援する士業等向けの動画販売

相続相談

社長向け(税務顧問・セカンドオピニオン)


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次