絶望のときは前を向け

なぜかリラックマがマスコットの姫路マラソン

タオルとTシャツはリラックマがプリントされていて娘が喜びました。

目次

マラソンで4時間が切れないと悟ったとき

もともと以下のような目標設定をしていました。

・最低目標

ちゃんと元気に家に帰ってくること

初めて走るコースで無理をしない、また挑戦すれば良い

5時間は切りたい

・真ん中の目標

4時間半を切りたい

・ベストな目標

4時間を切りたい

真ん中の目標には届いたけど、ベストな目標に届かないことが分かった、というだけです。

それでも、自分なりにこの半年間取り組んできたことが「全部無駄だったのでは」といっとき考えたりします。

でも、同じことを取り組んで、考えている他人にもし相談したら、「そんなことはない」と私は言います。

  • 日々ストレス低減
  • 体調が良い
  • 自己肯定感↑
  • 体重が減ってる?

良いことばかりありました。それを最高の結果が出ないことが分かったから絶望するのは辞めましょう。

小学6年生からもらったメッセージが刺さります。

やるだけでも価値がある

今回ラスト10Kmで太ももが固くなってきましたが、膝は痛くなりませんでした。過去のマラソンはいずれも膝痛で歩くことが通例でした。

走り方、日々の歩き方を変えた成果です。

それでも、人間欲張りなものでサブフォーの称号が欲しかった自分もいます。

それが今日は手に入らないと分かったとき、前を向くことにしました。

次にマラソンを走る楽しみが一個増えただけ、またレースに出てチャレンジすれば良い。

相変わらず足は重いですが、心は軽くなります。

{編集後記}

昨日の

  • トレーニング:オフ
  • 夕飯:おでん
  • 昼飯:鶏肉ステーキ 切り干し大根

 

プロフィール

開業したいドクター向けの動画販売

開業ドクターを支援する士業等向けの動画販売

相続相談

社長向け(税務顧問・セカンドオピニオン)


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次