沢田 慎次郎– Author –
公認会計士・税理士。独立開業と子育てに奮闘中。仕事もプライベートも時間効率と付加価値を追求しています。更に詳しくはプロフィールへ。
-
6時ー起きた時間でジョギングやランニングする
昨日は3時15分に起きるという早すぎた起床により、18時には眠かった自分。 20時には布団に入り寝たところ、睡眠不足を取り返し、5時過ぎに起床。 6時までを念頭に置くとランニングとしては30分程度が丁度いいものでした。 折しも時計が提案するメニューは3... -
最も皮肉な練習
【三日坊主と思いきや】 金、土と朝ランを行って、大分足首、足裏周りが痛く、日曜日はオフに。 このまま、月曜日は眠かったり疲れだったりで身体は起きないかなと思いながら、 21時半ごろに寝たところ、目がさめてからゆっくりと起きたとき、時計が3時15... -
朝のジョギング時間
【ひとまず早く寝る】 ひとまず21時台に寝て、起きた時間から6時位までにシャワーを浴びて着替えるまでをジョギング時間としました。 理想:21時~4時起き 7時間睡眠 4時~6時がジョギング 6時~6時半が仕事ルーティン ですが、いきなり上手く行くはず... -
サブ3 を目指す時間の取り方
なんとなく今日、4時半に起きて今から走ったら良いんじゃないかなと思いつつ、いつものルーティンに向かいました。 何が良いんじゃないかなと考えたかといえば、日中に運動する時間を考えて動かなくていいからではないかと。 それでも走らなかったのは習慣... -
ブラウザArcで集中しやすいかも(基本的なWindow版の操作備忘録)
【Chrome】 いつも使っているブラウザです。 いつも使っているのであまり気になりはしません。 【Arc】 今回新しく導入してみたブラウザです。 上の方がスッキリしましたね。 ブックマークやよく使うメールやカレンダーが横に来ています。 この状態になっ... -
上手く行ってないときこそ、面談してほしい
【処理できてない、業績悪い、進んでない】 上手く行っているように見えるフリーランス、法人でも何かしら課題はあります。常に。 なので、できていないこと、利益が出ていないこと、何かが進んでいないことによって面談を遅らせるのは 辞めませんか、辞め... -
ペンフィールドのホムンクルスとミギー
こういうものが欲しかったということに出会うときがあります。 【ペンフィールドのホムンクルス】 人間の意識や感覚で比重を占めるものが、手や口が大きいということを 示した人形のようなものがあります。 確かに触ったり、食べたり飲んだりすることは当... -
背中を預ける
【なにか落ち着かない】 今、喫茶店でブログを書いてます。 MacBook Airで書こうとしますが、なにか落ち着きません。 何を書こうかなといろいろと思案します。いや、そもそも何が落ち着かないのかよくわかりません。 初めて行く喫茶店なので店に... -
テキスト量でなくかけた時間に着目してみる
【長く走る身体】 長く走るにはジョギングが全ての基本です。 ジョギングというと身体が楽に走れるペースです。 このとき、距離で走る目標を決めてしまうと、なるべく早くゴールしたくなるので ゆっくり走ることをサボります。 なので初心者は時間を決めて... -
絶望のときは前を向け
なぜかリラックマがマスコットの姫路マラソン タオルとTシャツはリラックマがプリントされていて娘が喜びました。 【マラソンで4時間が切れないと悟ったとき】 もともと以下のような目標設定をしていました。 ・最低目標 ちゃんと元気に家に帰ってくるこ...