ピアノってすごく難しいんですね

目次

youtubeで弾く場所が降りてくる動画を見ながらやっても

最近、夜寝る前に30分ぐらい電子ピアノを引いたりしてます。最近は小学校の頃にやったゲーム、クロノ・トリガー「風の憧憬」。

初心者向け動画を見てやっているのですが、右手部分だけでも手が追いつかなかったり、左手を使ってやってもうまく弾くことができません。

たまに、聞き慣れた気に入りのフレーズ箇所をうまく弾けると気分が良いです。

しかし、ピアノ経験者はこれを左手も別で弾きながら、楽譜見ながら出来てしまうというのは驚異的です。

自分の何気なくやっていることもやっていない人からすると同じ感想なのかも

相続税の相談をさせてもらったときに、その方の相談したいという疑問を解消しつつ、背景を聞きながら相続、税、生き方の観点を交えながら、「税だけを考えたらこうですが、相続を考えたときにこうで、余生も踏まえてこうで・・」

という話は感情面と理屈の面で折り合いがつくのか様子見ながらお話するというのはかなり器用なことをしているのかもしれないとピアノを右手だけで弾きながら間違えまくっているときに気づきました。

人気のあるピアニストが一握りなように、税理士も人気があるとなれば一握りでしょうが、そもそもピアノ弾ける人何人いるのかと考えるとあまり自分を過小評価する必要もないかと感じたというお話でした。

昨日の

・運動:朝ジョギング 36分

・夕飯:おでん

・昼ご飯:チキンステーキ


 

プロフィール

開業したいドクター向けの動画販売

開業ドクターを支援する士業等向けの動画販売

相続相談

社長向け(税務顧問・セカンドオピニオン)


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次