毎月数字を眺める重要性

目次

あれ?今月得意先から振込がないような・・

例えば、単発の仕事と顧問の仕事があります。

単発の仕事は請求書をお送りした途端に振り込んでいただくことが多いです。

一方で、毎月請求させていただく先があるとして

定額振込等のサービスを利用している先は振込忘れが資金不足でない限り

振り込み忘れはありません。

しかし、毎回振込処理している先ですと、たまに振込を忘れられているときがあります。

毎月金額が変わることも少ない相手先であれば

定額振込を利用することをお勧めしたいところです。

得意先の振込忘れは、売上はサービス提供しているので経理計上しなければなりませんが

売掛金の回収をしなければお金は増えません。

たまに(よく?)売上は多いのに預金が少ない会社は債権管理がざっくりの先である可能性もあります。

この経費が増えているけどなんだっただろう

中小企業であれば

経費支払は大体社長がする場合が多いので

なんでこの支払いをしたか不明であることは少ないです。

それでもスタッフを雇用したり、取引量が増えてくる等

それなりの規模になってくると

1ヶ月前の振込の内容が思い出せないことはよくあります。

1月に1回でも振り返りを行うことで、この支払いは本当に必要だったか

効果は出ているかを検証することが出来ます。

今年の納税はいくらぐらいか

これまでの話は過去、

終わった処理が適切にできているかを見て行っていますが

今期の納税はいくらぐらいになるかは

ある程度未来の数字を予測することによって計算します。

私はクライアントにざっくりでも納税予測の数字をお伝えするようにしています。

そうしていないと、お金が「ある」と考えて使ってしまうからです。

本当は「意外とない」と考えてほしいからです。

そして納税を惜しんで飲み代等交際費に過度に使ってほしくもないことも伝えます。

必要なら良いのです。

利益に繋がって来ない経費の使い方は

使っているときは割安に感じたとしても

お金は確実に減っています。

なので納税のときや賞与支払等のときに困ることになります。

お金は不足しないか

私の事務所ではオプションですが

資金繰り表も作成しています。

お金の1年先、数ヶ月先の見通しを立てていれば

お金は「意外とない」ことに気づいていただきやすいです。

借入金返済も加味してお金が増えていく経営をしていく見通しが立つと

クライアントは安心して経営することが出来ます。

おまけの要素として毎月こうしたミーティングを行っていることは

銀行の評価として+α要素です。

銀行もお金が残る、増える経営をしている会社と付き合いたいですからね。


 

プロフィール

WEB開催セミナー4/20:2025 歯科クリニック開業で伝えたいこと

開業したいドクター向けの動画販売

開業ドクターを支援する士業等向けの動画販売

相続相談

社長向け(税務顧問・セカンドオピニオン)


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次