本が読めない人向けに何かいいサービスはないかということで
flier(フライヤー)サービスを利用してみました。
結論的に私は利用を続けない予定ですが
本が読めない人には良いかもしれない
本が読めない人の方が多いので
flier(フライヤー)を聞いて、本を読みたくなる
flier(フライヤー)を聞いて、話題について行く、着想を得るということは
全く本を読まないよりは良いかもしれません。
「かも、というのは全く仕事に関するインプットをしないという状況は
頭が真っ白ということで良いこともあるかもしれないためです(無知の知)」
全くインプットがない状態だと
同じところをぐるぐる回っている生活になりがちです。
本の要約を聞いて、アウトプットしてチームで共有するという使い方は良いかもしれません。
ゴールドプランが月2,200円ということですが、
本1冊大体1650円なので、本を要約してくれて、2つ聴けばもとが取れます!
というものでしょうか。
考える時間がない
ただ、あまりにもキレイにまとまりすぎていることは
逆に問題だとは感じました。
自分だったらどうだろう、という思考に入る余白が少ない感覚です。
移動しながら聞いてみましたが、サーと内容が流れていって何も残らない印象を受けてしまいました。
考える時間がもう少しあっても良いかもしれません。
例えば、問があるなど⇒あなたにとって、大事な価値観はなんですか?
移動に関するインプットでyoutubeの本要約チャンネルでやった場合
職場で使うのであれば、仕事で役立ちそうな内容だけ取り扱っているコンテンツは良いでしょう。
youtubeだと他の遊びコンテンツに飛んでいってしまう可能性大です。
ただ、私は私個人の利用しかなく、かつスマホが30GBの契約をしているため
移動中に例えば本の要約チャンネルを流していてもそんなに弊害なく、GBを使い果たすこともなかったです。
{編集後記}私はyoutubeで良いのではないかという考えに至りましたが、
flier(フライヤー)は無料期間がもう少しあるので使わせてもらいます。
組織の研修向けには良いのではないでしょうか。
■相続相談