子どもの発想って柔らかいですよね。
昆虫のベットを作ったというサムネです。
意味はなんもないですが、これを作れるのは大人はやらないことです。
目次
自分から初めてもらう
絶対にこれはやった方が良いと考えていても
意外と実行に移せないものです。
曰く、やったことがないから怖い
曰く、リスクの高いクライアントであったら損失を被る
やらない理由はいくらでも上がってきます。
現状維持バイアスというものでしょうか、今やっていることで精一杯という感情が込み上げてきます。
この感情というものをいかに抑え込むかを考えると
じゃあ、試しに私にやってみてくださいということはあります。
私に一回買わせてもらうことで、クライアントは私であれば苦情を言うことはないので
一連の流れを確認してもらいつつ、前向きな改善に取り組めます。
え、この人が出来るなら
ブログは1行2行でのアウトプットで初めて良いのか、良いでしょう。
youtubeはスマホで撮ったものでアップして良いのか、良いでしょう。
段々ステップアップすればいいですし、何ならしなくてもいいと考えてます。
それぐらい気軽に書くようにはしてます、でないと続かないので。
書く中で削ぎ落とされて見出される個人的なアイデアがあることがあります。
録画して手応えのなかったものが、再生回数回ることもあります。
よく見てもらえるからといって個人的に楽しくないこともあります。
それら個別の内容で見てもらって喜んでもらえたら嬉しいですが、
他にも沢田がやれるのだったら自分も出来る、とか思ってもらえたらすごく嬉しいですね。
昨日の
トレーニング:30分ジョギング
昼食:シーフード炒め、給食
夕食:お惣菜
■相続相談