安定したヒリツキ

目次

安定してる?

独立開業したのが2018年7月くらいなので、まる7年経過しています。ぼちぼち食えるようになったということでホッと安定した気持ちにな、、ったことはないです。

その間、コロナあり、借入金有りと色々有りつつ返済もあります。子供は大きくなるにしたがってオムツはとれたものの、食事を食べるようになってお金は余ること無くどこかに行きます。

また、月額報酬で安定しているように見えるかもしれませんが、クライアントがあるとき突然連絡がとれなくなる。。ということも経験しています。ギリギリはアウトなのです。

ヒリツキ要素

とてもうまく行っている人と見える人でも聞けばものすごい努力していたりします。ある人は家族の中での唯一のわがままが資格試験を受験することと聞きました。仕事も家事の量も質も高い方です。

受験生となる時間や瞬間があると、あの頃の心を取り戻せる、他の受験生と平等な時間が訪れて競争できることにヒリツキたいという客観的にみれば、それ必要ですか?という取り組みです。

私でいえば、公認会計士試験合格者なので税理士試験を挑戦するようなものでしょうか。一応調べると有資格者は☓で公認会計士合格者の段階ならば税理士試験を受験可能であるとのこと。その受験の仕方をする人いらっしゃるのでしょうか。。

私は特段受験等の目標はないですが、最近のインフレについてややヒリツイています。誰かに支払う金額は上昇しているのに、自分の値付けやサービス提供などを見誤ると緩やかな下降か急降下が待っています。それはクライアントも同様なので危機感を持ちつつ手を動かしています。

生まれてずっとデフレ世代にとっては、今のインフレは十分ヒリツキ要素です。

{編集後記}

昨日の

  • トレーニング:オフ (基礎トレはこなす)
  • 夕飯:和食
  • 昼飯:おでん

 

プロフィール

開業したいドクター向けの動画販売

開業ドクターを支援する士業等向けの動画販売

相続相談

社長向け(税務顧問・セカンドオピニオン)


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次