今、GoogleChatやGoogleMeetを使ってもらってますが、
アプリがバラバラと分かれていて開くのが多少面倒と感じるときもあるかと思います。
GmailからGoogleChatやMeetが見に行ける設定が有りましたので共有します。
目次
Gmailの設定から
![](https://sawadax-cpa.com/wp-content/uploads/2024/05/image-4-1024x42.png)
歯車クリック
![](https://sawadax-cpa.com/wp-content/uploads/2024/05/image-5.png)
すべての設定を表示クリック
![](https://sawadax-cpa.com/wp-content/uploads/2024/05/image-6-1024x79.png)
チャットとMeetをクリック
![](https://sawadax-cpa.com/wp-content/uploads/2024/05/image-7-1024x183.png)
ボタンを赤枠に変更
変更を保存
結果
![](https://sawadax-cpa.com/wp-content/uploads/2024/05/image-8.png)
メールの舌にChatとMeetが表示される様になりました。
![](https://sawadax-cpa.com/wp-content/uploads/2024/05/image-9.png)
いつもアプリで見ているような、通知だったり連絡先が下に続きます。
Meetは会議を始めるリンクを作ることが出来ます。
会議の予定を作るのは、Googleカレンダーからでも良いし、
Gmailから「何日何時から」とChatで送ってもいいですね。
![](https://sawadax-cpa.com/wp-content/uploads/2024/05/image-10.png)
GoogleカレンダーからMeetのスケジュールをたてるとこちらに反映してくれます。
リマインドを兼ねてカレンダーから設定したほうが私は好みかなと感じました。
まとめ
GmailからGoogleChatやMeetが見に行ける設定について書きました。
ITツールはどんどん便利になっていますね。
今、夏休みの宿題的に色々試しているので
また共有します。
{編集後記}エコバックスの自動窓拭き機械を1年越しに稼働しました。
道具を揃えてあげるとかなり使い勝手が良いです。
■相続相談