IT関係– category –
-
デジタイゼーションとデジタライゼーション
【2つの違い】 デジタイゼーション:アナログデータをデジタルデータにすること デジタライゼーション:ビジネスモデルを構築し、収益化やサービス化をすること 【自分の領域でそれに当たるところ】 会計のデジタイゼーション:紙の資料(領収書、通帳の... -
MOBIRY DAYS(モビリー デイズ)とICOCAとSUICA
広島電鉄に乗るときに、今までSUICAを使っていました。 PASPYに比べると割引はありませんが、スマホかスマートウォッチのタッチ決済でお会計出来るためです。 先月あたりからPASPYがサービス終了に変わるMOBIRY DAYSというサービスが始まるということで 使... -
小さなチームに必要なIT
【必要なモノ】 ノートPC(2~3年に一回は更新、動きが悪くなっていく)10万円/台 モニター(ノートPCだけだと見ながらチェック等が紙で打ち出さないとやりにくい)2万円/台 クラウドストレージサービス(Dropbox Plus)(Prime感謝祭で公式HPより安... -
4Gから5Gに変更してみた
【日本通信の5Gオプション(無料)】 料金プランが変更になっているか確認するために日本通信マイページにはいったところ このような画面がありました。 5Gオプション そんなものがあるとは知リませんでした。 楽天モバイルと比べて5Gがない、と勝手に... -
地味に便利なフォルダソフト OneCommander
フォルダから別のフォルダへデータを移動するとき2つ3つと開いて デスクトップ画面が一杯になったことありませんか。 私はよくあります。 それを解消するために49インチモニターで画面を広く使っていました。 ですが、OneCommanderを使うとその想いは低... -
GoogleMeetで共有相手側の画面が固まる問題
GoogleMeetで共有相手側の画面が固まるということが起きました。 ZOOMで急遽対処しましたが、ちょっと焦りました。 クライアントがMacBook Airだったのでそれが問題?かと考えましたが、 私もMacBook Airを持っています。 Googleアカウントは複数あるので... -
AI(Copilot)に契約書を作らせるとすごかった(法人が従業員のスマホや車のガソリンで個人負担分を明記した契約書が作りたいです。文面を一緒に考えて)
【質問(プロンプト)はタイトルの括弧書きで下が回答】 もちろんです!法人が従業員のスマホや車のガソリン代の個人負担分を明記する契約書の文面を一緒に考えましょう。以下に基本的な構成を提案します。 契約書の基本構成契約の目的この契約書は、法人... -
N年後の退職金はいくらぐらい出せるかの試算(シミュレーション)について
【最初はB/SのExcel図解】 会計人としてExcelで価値を出すのはどうしたら良いでしょうか。 その答えの一つが数値⇒図解でした。 架空の会社の数値をデフォルメしたもので前期と当期で数字を並べました。 これを図解したものが下です。 【N年後退職金はいく... -
OBSStudioで画面切り替え時にカメラが固定することを解消する方法
【結論】 【何をしていたか】 自分のアップを表示して自己紹介と前説。 シーンをマウスで切り替えて スライドの資料をアップ自分が右下に映るシーンへ変更 すると右下の画面が固まってしまうという現象。 このままだと右下の自分が固まったまま進行すると... -
Chatの功罪
GoogleChatをほぼ毎日使っています。 無料で使えて、スペースというグループ機能も便利です。 一方で便利故にこれはデメリットになっているのではないか、という点もありました。 【共有が図られやすい】 スペースというグループ機能により 全体への連絡が...