相手が来れなければ行くことを提案してみる

目次

行きます

今日の達成は、来ることができなくなったクライアントに対して、自分が行くことを提案することとしました。

もちろん、お仕事の都合とか家族行事であるとか、そんなときに「行きます」と言えば単に迷惑なので行きません。

今回のケースは、例えば行こうにも車が故障しまして、公共の交通機関だと往復4時間かかります。というようなことです。

それでしたら、私が車でそっちに行きますよ。という話です。

Web会議でも良さそうなのですが、日頃Web会議なので直接会えたら良いですねというお話でもありました。

私も年に何回も行くわけでもなく、行ったとしても駅で会うことばかりで仕事場に行かせてもらうことはしてませんでした。

負担にならないように

仕事柄、特に何もなくとも税務調査があることはあります。

そのときの集合場所は納税地です。

頻繁に伺うことはなくとも、一度は自分の足で行けるようにしていた方が良いかなという考えました。

個人的にはいいアイデアとは思ったのですが、提案するときは引き気味に提案することとします。

びっくり(しそうでもあり)させてしまうのとNoの選択肢をなくしてしまうと迷惑になるので。

実際調べて見ると公共の交通機関で最低片道2時間かかり、車で片道1時間です。

レンタカーの方が疲れない、気が楽です。

こういった地域は車が生活において必須になりますね。免許返納=生活出来ない です。

歩道か車道の脇を通るロボットで買い物品を配達してくれるサービスが出来るようになれば良いですが。。

{編集後記}

昨日の

  • トレーニング:
  • 夕飯:マロニー鍋
  • 昼飯:pois パン

 

プロフィール

開業したいドクター向けの動画販売

開業ドクターを支援する士業等向けの動画販売

相続相談

社長向け(税務顧問・セカンドオピニオン)


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次