目次
エアコンがなんとなくぬるい
元々平成25年製の軽自動車に乗っており、製造から10年以上経過している車に乗っております。
今も軽快に動きますが、昨今の猛暑を和らげるほどのエアコンの力が有りません。風は来るのですがなんとなく「ぬるい」です。
せめてフィルターだけでも交換すると少し違うかなあと考えてエアコンフィルター交換を行うことにしました。ホームセンターで1500円程度で購入して、交換します。

購入したPIAAというエアコンフィルターは車種ごとに交換するためのやり方動画をQRコードで読み取ることで視聴することができます。交換自体は慣れれば1分ぐらいで出来る感じです。私は始めてですが、それでも5分ぐらいでは終わりました。

交換したフィルターはホコリが溜まっておりました。。。
交換してエンジンをかけてエアコンを回してみると、ビックリするぐらいの変化が会ったわけではないですが、なんとなく風量が上がった気がするのと、シンプルにホコリまみれのフィルターを通した風でないというイメージが心地よく感じされる気がします。
なるべくメンテナンスを自分で
車検で車屋さんに預けて車の点検をもちろんしてもらっていますが、ちゃんと動くかどうかというチェックであって、より快適になるかどうかを見ているわけでは有りません。提案すると鬱陶しいというお客さんもいらっしゃるのもあるかもしれません。
2年に一回の車検であれば、エアコンフィルターの交換をセットにして提案しても良い気はしますが。。
ちなみに、ネット通販でも購入可能です。
PIAA(ピア)
¥1,502 (2025/08/19 06:39時点 | Amazon調べ)

{編集後記}
昨日の
- トレーニング:プール 30分
- 夕飯:タルタル鶏むね肉
- 昼飯:鶏ささみ肉炒め
■相続相談