カロリー計算が如く所要時間を見積もる日々を

目次

なりたい体重の逆算

最近学んだことで、なりたい体重になるためには、摂取カロリーをなりたい体から逆算で求めると良いということでした。例えば、私は今67kgでなりたい体重が65kgだとします。ここに大体34をかけると抑えるべきカロリーが見えてくるというのです。

現在:67kg×34=2278kcal

なりたい:65kg×34=2210kcal

差:68kcal

たったこれだけ!という気にはなってきますが、毎日となると、68kcal×30日=2040kcalでなかなかな数字です。

現代人は食べ過ぎということなのでしょう。私は時々かしばしばまんじゅうなどを食べていた間食を控えるか昆布、蛇腹のど飴にすることにしました。

やりたいことの時間の逆算

おなじことを時間の逆算で考えてみます。

仕事、読書、休息、ゲーム。。やりたいことのキリはありません。やりたいことの時間の中で全部は選べないので選択する用になります。

でも単純にそれぞれにかける時間が短くなって効果が一緒なものは効率的になります。

  • 仕事:タッチタイピング
  • 読書:速読?
  • 休息:寝る時間を削る?
  • ゲーム:攻略本?
  • 運動:高所トレーニング?

仕事に関しては書いていて疑問は湧きませんが、他のやりたいことで言えば?がつくものがあります。

これは、早くなることが良いかどうかわからないということです。読書で言えば、早く読めるような本は前提知識があるものが早く読めたりしますが、早く読むことを優先しすぎると同じ内容のようなものばかりになってしまいます。

休息で言えば寝る時間を削ることは良いことが一つもないと聞くし、ゲームは自分で考えて進めたい人にとっては攻略本は邪魔な存在になります。

なので、仕事に関しては効率的になれても他の多くのことで時間を掛けて行きたいと考えれば、なにかを辞めることが一番時間を稼げるということなのではないでしょうか。

少なくとも高所トレーニングをしないことは言うまでもありません。

{編集後記}

昨日の

トレーニング:オフ

夕食:ヒレカツ 味噌汁

昼食:チャーハン


 

プロフィール

開業したいドクター向けの動画販売

開業ドクターを支援する士業等向けの動画販売

相続相談

社長向け(税務顧問・セカンドオピニオン)


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次