やりたかったこと:自分の電子納税証明書の取得
取得手続の流れ
これが出来るようになると税務署へ並ばなくても良くなります。
ただ、タイトルのエラーが出て去年あたり、やむなく窓口に行った記憶があります。
上のフローで言えば、1の利用者の段階でつまづいているわけです。
そのつまづきは、受信通知でタイトルのようなエラーが出てしまいます。
最終的には、下のような通知内容で送信することが出来ました。
電子証明書の再登録
e-taxにログインして
マイページをクリック
赤枠クリック
ここなんですけど、登録済みでもタイトルのエラーが出る方は登録するをクリックして
再登録をされてみてはいかがでしょうか。自分は同じ表示でしたが、マイナンバーカードを登録したと思っていたので
「同じカードをまた登録するだけ」なので、何も弊害がないと考えて先に進みました。
同じカードなのだけど、何らかの理由でシステム上、違うカード(古いカード?)と認識しているのかもしれません。
そう考えた根拠は、確定申告書作成コーナー よくある質問 「エラーコード【HUBH139E】が表示された」より。
e-taxログイン出来ている方であればスキップで大丈夫でしょう。
あとは、ICカードリーダーでもスマホでもどちらでも構いません。
マイナンバーカードの作成時パスワードとを読み込みを行って
再度電子証明書の登録を行ってから、納税証明書の請求を行ったところ
と通知がなされました。
まとめ
e-taxのHUBH139Eエラーについて自身の経験を書きました。
これで税務署からPDF形式で納税証明書と納付番号が来て
手数料を納付したら書類が、「窓口にいかなくても」入手できることになります。
しかし、今回の同じカードをもう一回登録するっていうところは何と言うか。。
自分をもう一回登録するというのは?というか、盲点でした。
去年の自分はそこに至ることが出来ませんでしたが、今回は多分大丈夫でしょう。
他のITサービスのような、2段階認証とかで良いような気はしますが。
{編集後記}次の日、税務署から連絡ありました。確認したいことがあって連絡がありまして
午前中にはメッセージボックスに納税証明書と納税手続きの連絡を入れてくれました。
やはり窓口より電子の方がお互いに楽な気がします。
■相続相談