目次
良いこと
- 電車が発達していて車がいらない
- 意外と電車間の移動で歩くので健康
- 人がいっぱいいるからお店もいっぱい⇒見ながら買い物できる(地元ではもっぱらネットショッピング)
- 意外と道が整備されていてスポーツしやすい(河川敷が広い)
- 推し活をしている人にとってはイベントがたくさんあって良さそう
- IKEAもある(広島にはない)⇒店の中に軽食があるのは面白いアイデア
良くないこと
- 電車の音で寝れないとまでは言わないが少し騒がしい⇒住むなら駅から離れたい
- ⇑ゆえにか、若干眠りが浅い
- 新宿等人が多すぎる⇒逆の流れか少し外すと巻き込まれない
- 娯楽が多すぎて消費に忙しい⇒自分がこの地で生産者になれるかはなはだ疑問
- 勝手に自信をなくす⇒これだけの人がいるなかで自分は小さい。。的な
- 全てが多い(競合、転職、供給)
結局、人が多い、電車が発達していることに関する派生したものの解釈ですね。
自分必要なんかなとか思ってしまいそうです。
自分が住むなら、駅から離れつつも、自転車等で駐輪場があるところが良いですかね。
あと単身でなくて家族を想定するなら、2階建てアパートの2階がいいです。
結局、広島が良いという事で。
昨日の
・運動:オフ
・昼飯:お弁当
・夕飯:カルボナーラとサラダ
■相続相談