ささいなことでイライラし始めたときは、シネマインすると良いかもしれません
一人になりたい
わざわざ映画館にいかずとも最近はAmazonプライムビデオがあったりして、家で映画が見れます。そんなに選ばなければ無料です。プライム会員であれば。
それでも映画館に行って映画を見るというのは作品に集中したいという側面はありますが、一人になりたいという理由も自分にはあります。家だとどうしても誰かいますし。事務所で見るというのもありですが宅配もあったりするので落ち着かないですね。
真っ暗の中で映画を見ていると映画という作品を通じて坐禅しているかのようです。2時間デジタル機器も手放して一人にさせてくれるところが助かります。
今が幸せと思いたい
今回「木の上の軍隊」という作品を鑑賞しました。タイトルからしてサバイバルですが、実際に2年間木の上で過ごした2名の方のお話を基に作られています。
あれから80年経過していますが、人間にストレスはかかっています。衣食住は満たされているにも関わらずです。もちろん私にもストレスはかかっています。独立生活してストレスなさそうに見えるかもしれませんが、自分の仕事、家族、食えていけるか仕事は真っ当出来ているかという緊張感は肌で感じます。
そういった現代のストレスと映画の中のストレスを比較して、この状況に比べれば。。と思いたい自分がいます。
作品制作側は反対に、現代の感覚と当時の感覚の差を如何に埋めるか、どうしたら作品に感情移入できるかを考え抜かれているでしょうが。。
現代の感覚を持ち込みすぎると見終わった後に現代で良かった、とか感動した、という感想になりにくいので「この時代はこういうものだ」ということで主人公達の一員になった気持ちで見ることが出来ました。
昨日の
トレーニング:ジョギング 30分 スイム25分
夕食:タコ天
昼飯:チャーハンと麻婆豆腐
■相続相談