足が痛い
足を痛めたわけではないのですが、走るときに丁度体重がかかる親指とかにできものができて、そこを踏みしめると激痛ほどではないが、軽い痛みでも決してない痛みが生じます。

走るのは完全にアウト。散歩はヒョコヒョコ歩きならできますが、昨日それを30分ぐらいしたら足が腫れました。
どうにもならない痛さとレースまで2週間前ということで皮膚科のお医者さんへ行くようにしました。
これはなんて言う症例?
蜂窩織炎(ほうかしきえん)といいます。驚くべきはほっといて「も」治りにくいというところです。
細菌が感染して増殖した状態なので、抗生物質を皮膚科からもらいます。
今日、いかせてもらったお医者さまからは、普段のアトピーとは別の症状だから別の処置が必要です。
「もしお時間あるなら30分点滴をしていかれますか」と。
5秒ぐらい考えてお願いします。と答えました。おそらくその方が治りが良いのだろうなという理解と点滴を必要とするぐらい症状であることに驚きと。
点滴の駐車を看護師にしてもらい、横になりながら2週間後にトライアスロンとか大丈夫かいな。。と思いながらいつの間にか寝ていました。
頭では休むことが大事とは理解しているが
なかなか休むことができなかったり、していなかった自分がいます。
運動が身体をほぐす休憩になっていると思ってもいましたが、そうではないのか仕事とプライベートのバランスなのか。。
今日時点ではとにかく走れないので、ほっといたらレース出場どころでなかったところは自分を褒めたいのですが、とはいえ、走れたとしてレースに出ても大丈夫か?という気もします。
レースに出ない想像をしただけで「割と泳いで練習してきたけどな。。」とか悔しい気持ちが出て泣きそうになります。
アマチュアですらそう感じるのですから、職業スポーツマンの人は怪我などは想像を絶するぐらい悔しいでしょう。
そんなときは出来ることをするしかないですね。私の場合は薬飲んで寝ることだけです。
{編集後記}
昨日の
- トレーニング:散歩(激痛)40分
- 夕飯:ほっけ
- 昼飯:サンドイッチ
■相続相談