沢田 慎次郎– Author –
公認会計士・税理士。独立開業と子育てに奮闘中。仕事もプライベートも時間効率と付加価値を追求しています。更に詳しくはプロフィールへ。
-
ここ最近しなくなったお金の使い方
コロナ禍もだいぶ落ち着いて来た様子ではありますが、 ここ最近、3年間ぐらいは生活様式が大きく変わったりしたり 独立開業して お金の使い方も変わりました。 【スーツ・クリーニング】 ビジネスの場面で面談を行うシーンであったり、営業で人と会うとい... -
デットリフトで腰を痛めたときの回復法についてChatGPTに聞きました
デットリフトというバーベルを手でもって、上体をかがめて背中でエイっと持ち上げるトレーニングがあります。 先日ジムでそれをしている最中に腰の違和感を感じました。 しゃがんだりするとズキッとします。 座っているときも鈍い痛みが軽くあります。 【C... -
シャレオで仕事はできるのか
広島市内で打ち合わせがあったので 電車を乗り継いでシャレオ(地下街)に到着しましたところ スタンディングデスクがありました。 充電器があります。 Wi-Fiスポットも使えます。 近くにセブンイレブンがあったので珈琲を購入し 荷物のリュックサックをテ... -
70歳になってもできること②
【料理】 最近は鯖缶のトマト煮があったので これに油抜き済の油揚げ 水を少し足して煮るものを 昼ごはんとして作りました。 オリーブも入って美味しそうですね 1人では、多いので今度は妻との昼ごはんに作ってみます。 【旅行】 昨年の10月にTDL,11月... -
ーフジタスクエアまるくる大野ー時代に追いついて、追い抜いた施設ー
【まるくる大野の概要】 多世代のさまざまな活動を促進し交流が生まれる活力ある施設を創ります これがキャッチフレーズです。(HPより) 幅広い世代が活動して交流が生まれるような施設。 理想的ですね。 3/5は日曜日ですし、近いので行ってみました。 【... -
金か魂か
【シャイロックの子供たち】 1日はシネマデーと決めているわけではないですが そろそろ映画見たくなったので見に行きました。 この映画は銀行マンのお話で、銀行の視点から 100万円紛失したところを起点に様々な人間模様が垣間見える 良質の経済エンタ... -
学生のときの最低筋力
【結局どれくらい運動したいのか】 最近すっかり睡眠や運動の実践にはまっています。 最近は昔、高校時代に漕艇部だったときに取り組んだウェイトトレーニングです。 自分がどこに向かっているのか整理したいと思います。 要するになるべく動けるからだで ... -
ただそこにいるだけでいい
【子供にとっての親】 最近私は料理やら早起きやら色々やっています。 https://sawadax-cpa.com/middlefood/ 料理は口に入るものだから子供にとって直接影響はありますが 早起きは子供に直接関係はありません。 しいて親が元気であれば子供は嬉しいという... -
ミドルフード
【急遽夜ご飯担当になった】 せっかくなので最近図書館で借りた 缶詰で 男のもっとええ加減料理より 夜ご飯を作ることとしました。 スーパーでお惣菜を買って済ませても良いのですが、 最近マンネリ化しているので あえて作っています。 https://sawadax-... -
スローフード
【比較としてのファストフード】 より早く、より安く、より美味しい。 外食チェーンが提供する食事は食材、調理、注文、片付けまで考え抜かれており 美味しい料理を安く、そして30分以内に食事を済ませることが出来ます。 子供も食べやすいメニューがあり...