ランニング– category –
-
ランニング
身体の使い方が変わると結果も変わる
【有酸素ダンス】 最近タケマリさんのyoutube有酸素ダンスを主に妻と共に昼ご飯後に10分間取り組んでます。 外でご飯を食べるときは出来ないので、だいたい週3~4回でしょうか。結果で言えば、見た目で大きくなにかが変わったということは自分の場合まだ... -
ランニング
エントリーとホテル
【結構エントリーできないリスク】 トライアスロンレースが終わり、そろそろ冬のマラソンでもエントリーしようかな。。とマラソンエントリーのHPを除いてみるとエントリー終了していました。。 あれも締め切り、これも締め切りであれまあです。人気がある... -
ランニング
3Coinのオープンイヤーイヤカフイヤホンでランニング中に音楽聞いても問題ない
6年ぐらい使用していたAfterShokz Aeropexを乾燥機付き洗濯機に入れてランドリーしてしまい、壊れてしまいました。同じものを買いたいところですが最近DAHON K3折りたたみ自転車を購入したばかりというのでイマイチ予算が。。 というわけでオープンイヤ... -
ランニング
LSDの効果
全部が全部ジョギングの効果とは言いませんが、体脂肪率が④ヶ月で5%弱落ちました。 【体脂肪率20.2%⇒14.5%】 今年の1月㉒日 体重66.7kg 今年の5月㉔日 体重64.9kg 約④ヶ月で5%弱体脂肪率が落ちました。この間にやってきたこととしては 朝⑤時台に起... -
ランニング
テンポが良い
【ランニング】 しばらく足が痛いことがだらだら続いていましたが 昨日久しぶりに足が痛くなく、 無理なく心拍数を上げないLSD風に走っていました。 割と序盤で、足が真っ直ぐと地面を捉える感覚があり それにより、勝手にピッチが上がって いつも5分45秒/... -
ランニング
思ったよりも広いもの
【東京の土地】 今朝方ジョギングしました。 40分ぐらいをジョギングするつもりでしたが、 皇居の周りの庭に感銘を受けつつ走っていると、いつの間にか大回りしてしまったようで。 かつ、国会議事堂を始めて見ながら感銘を受けながら走っているともはや自... -
ランニング
心拍数は一度上げるとなかなか落ちてこない
【LSDは簡単なようで意外と2年ぐらいかかった】 ランニングでロングスローディスタンスという概念があります。 いわゆるジョギングのイメージだと思います。 が、そのジョギングよりも抑えめの心拍数だという認識が正しいです。 例として、私が40歳です。 ... -
ランニング
ランニングでくるぶしの内側の下が痛い 何ていう?
足首の内側でくるぶしの下辺りがマラソンしてからじんわりと痛いです。 足首を外側に動かすのは大丈夫 足首を内側に動かすと痛い 【シンスプリント?】 検索でスネの内側、くるぶしの内側と検索するとシンスプリントという物が出てきます。これもランナー... -
ランニング
6時ー起きた時間でジョギングやランニングする
昨日は3時15分に起きるという早すぎた起床により、18時には眠かった自分。 20時には布団に入り寝たところ、睡眠不足を取り返し、5時過ぎに起床。 6時までを念頭に置くとランニングとしては30分程度が丁度いいものでした。 折しも時計が提案するメニューは3... -
ランニング
最も皮肉な練習
【三日坊主と思いきや】 金、土と朝ランを行って、大分足首、足裏周りが痛く、日曜日はオフに。 このまま、月曜日は眠かったり疲れだったりで身体は起きないかなと思いながら、 21時半ごろに寝たところ、目がさめてからゆっくりと起きたとき、時計が3時15...
